• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヒトT細胞白血病ウイルスのレセプターの同定とcDNAクローニング

Research Project

Project/Area Number 09670309
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Virology
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

丹生谷 博  東京農工大学, 遺伝子実験施設, 助教授 (60135936)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松下 保彦  東京農工大学, 遺伝子実験施設, 助手 (40291348)
Project Period (FY) 1997 – 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 1998: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 1997: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
KeywordsヒトT細胞白血病ウイルス / HTLV-I / 成人T細胞白血病 / レトロウイルス / エンベロープ / レセプター / ツーハイブリッド / ウイルス / HTLV / ATL / 膜タンパク質 / gp46
Research Abstract

ヒトT細胞白血病ウイルスI型(HTLV-1)は、ヒトに感染して成人T細胞白血病(ATL)を引き起こすレトロウイルスの一種である。動物ウイルスの宿主への感染は、宿主細胞膜蛋白質のレセプターとウイルスの構造蛋白質が相互作用し、ウイルスが宿主に取り込まれるところから始まる。本研究では、HTLV-1のレセプター検索を目的として、蛋白質-蛋白質間相互作用を解析した。HTLV-1の被膜蛋白質(Env)はgp46とp20から構成されるが、gp46のAsp-166からGlu-201までの領域(AX)は感染中和抗体のエピトープを含むものである。このAX領域と相互作用する宿主蛋白質のcDNAクローニングを行うために、酵母ツーハイブリッド系を利用した。DNA結合ドメインにAXを融合させたプラスミドを酵母細胞に導入したところ、転写活性化ドメインを持つプラスミドを導入しなくともβ-ガラクトシターゼが誘導された。この結果はAX領域に転写活性化能があることを示している。次に、AX領域のサブ領域A(Asp-166〜Ser-182)、M(ile-174〜Pro-190)、X(Pro-185からLeu-200)について同様の活性化能を調べた結果、A領域が蛋白質-蛋白質相互作用能を有することが示されたと同時に、酵母の系でのスクリーニングが困難になったので、次に哺乳類細胞のツーハイブリッドベクターを利用して、同様の実験を行った。転写活性化の指標としてはルシフェラーゼ測定によりアッセイを行った。Jurkat培養細胞株ではAX領域は転写活性化能を示さなかったので、この細胞株を用いてのツーハイブリッド系によりAXと相互作用をする宿主蛋白質(レセプター)のcDNAスクリーニングが可能となった。

Report

(3 results)
  • 1998 Annual Research Report   Final Research Report Summary
  • 1997 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] T.Akagi et al.: "Characterization of peripheral blood T-lymphocyles"Oncogene. 14. 2071-2078 (1997)

    • Related Report
      1998 Final Research Report Summary
  • [Publications] 丹生谷 博: "ウイルス学の現状 (月刊技術士)"社団法人 日本技術士会. 4 (1998)

    • Related Report
      1998 Final Research Report Summary
  • [Publications] 森明彦 他 編集: "バイオの扉 (ウイルスと人間のバイオ戦略)"裳華房,(印刷中). (2000)

    • Related Report
      1998 Final Research Report Summary
  • [Publications] 丹生谷 博: "技術士(平成10年6月号)「ウイルス学の現状」" 日本技術士会, 5 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] Tsuyoshi Akagi: "Characterization of peripheral blood T-lymphocytes transdused with HTLV-I Tax mutants with different trans-activating phenotypes" Oncogene. 14. 2071-2078 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi