成熟に伴うジュニアテニス選手における体力・技術水準の変化に関する縦断的研究
Project/Area Number |
09680086
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
体育学
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
大森 肇 筑波大学, 体育科学系, 講師 (20223969)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
久野 譜也 筑波大学, 体育科学系, 講師 (70242021)
稲木 光晴 西南女学院大学, 保険福祉学部, 講師 (20261787)
勝田 茂 筑波大学, 体育科学系, 教授 (70038446)
高橋 英幸 筑波大学, 体育科学系, 助手 (00292540)
|
Project Period (FY) |
1997 – 1998
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1998)
|
Budget Amount *help |
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 1998: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 1997: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
|
Keywords | 一流ジュニアテニス選手 / 縦断的研究 / 有酸素性能力 / 敏捷性 / サービス速度 / 筋横断面積 / 筋力 / サービス技術 / テニス / トップジュニア選手 / 筋形態 / 性差 / 骨年齢 / ジュニア選手 |
Research Abstract |
我々は、日本体育協会のプロジェクト研究である「ジュニア期の体カトレーニングに関する研究」の一環として、日本の一流ジュニアテニス選手の形態、体力、技術を長期間縦断的に測定してきた。本研究はこれまでの研究を継続・発展させたものである。測定項目は、骨年齢、形態、MRIによる脚筋形態、膝・肘の等速性筋力、無酸素性・有酸素性能力、基礎的運動能力、テニスのサービス技術・速度など多岐にわたる。得られた主な結果は以下の通りである。 同年齢の全国標準値と比較した結果、日本の一流ジュニアテニス選手は有酸素性能力、敏捷性、上肢の筋パワーに優れていることが示唆された。しかしながら、女子における体重あたりの最大酸素摂取量は11歳から15歳にかけて急激な低下を示しており、この時期における持久性トレーニングが不十分であった可能性が示唆された。 暦年齢が男子15.6士0.9歳、女子15.3士0.8歳の時点では、骨年齢から判断すると男子は発育途上にあり、女子はほぼ成熟していた。男子では体格、筋量、筋力に関わる複数の項目とサービス速度との間に相関が認められ、中でも遅い角速度(60deg/sec)での膝伸展筋力と大腿四頭筋量の重要性が示唆された。女子では男子とは対照的に、そのような関係は見られない半面、サービス速度とサービス技術との間に有意な相関が認められた。我々が既に報告しているように、サービス技術が一定レベル以下の被検者が含まれている場合、サービス速度と筋力との相関が見られなくなる。本研究においても、サービス技術は男子が女子よりも有意に高かった。本研究の結果を解釈すると、男子では持っている筋力をサービス速度ヘ貢献させることができたが、女子ではそれができない被検者も含まれていたため、サービス技術とサービス速度との間でのみ相関が認められたものと思われる。
|
Report
(3 results)
Research Products
(2 results)