• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

資産証券化の決定と経済効果-情報の非対称性の影響-

Research Project

Project/Area Number 09730057
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Public finance/Monetary economics
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

大橋 和彦  一橋大学, 商学部, 助教授 (50261780)

Project Period (FY) 1997 – 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 1998: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1997: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords証券化 / 情報の非対称性 / 資産担保証券 / MBS / ABS / ベンチャー企業 / 株式公開 / 投資プロジェクト / 不良債権 / 資産 / 倒産リスク / 期限前償還リスク
Research Abstract

「資産の証券化の決定とその経済効果を、投資家の持つ情報の非対称性に注目して分析する」という本研究の目的に対し、先年度(9年度)の結果を踏まえ、今年度(10年度)は以下の成果を得た。
(1) 企業もしくは金融機関といった経済主体が、外部の投資家との取引を目的に保有する資産を担保とする証券を発行するとき、一部の資産について情報が十分に開示されず証券発行者が外部の投資家に対し情報優位にあるならば、(a)情報の非対称性が十分大きい場合には発行する証券の種類を制限することが証券発行者の利益となる、(b)証券発行者にとって最適な証券は、一般には、情報の非対称性がある資産と無い資産の組み合わせを担保とするものとなる、(c)しかしながら、証券発行者がリスク回避的である場合、情報の非対称性やヘッジ需要によっては、情報の非対称性がある資産を全く証券化しなことが証券発行者の利益となり得る。
(2) ベンチャー企業の株式公開を企業の資産に対する請求権の証券による売却と解釈して証券化に関する先年度来の成果を適用し、既存証券が取引を可能にするリスクの在り方がベンチャー企業が選択する投資プロジェクトに制約を課すことを示す。具体的には、選択する投資プロジェクトのペイオフと既存証券のペイオフの相関が高いほど、情報の非対称性の大きい内容を含む-したがってより創造的な-プロジェクトの選択は難しくなることが示される。
以上の研究結果は、証券市場の発展がリスク分担と生産活動に与える影響の考察に基盤を与えるものであり、日本経済学学会招待講演や琵琶湖コンファレンスなどの主要な学会で既に報告されている。

Report

(2 results)
  • 1998 Annual Research Report
  • 1997 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Kazuhiko OHASHI: "Security-Innovation on Several Assets under,Asymmetric Information" Japanese Economic Review. 50. 76-96 (1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] Kazuhiko OHASHI: "Possible Design of a Security With a Pre-existing Market" Chap 10 in "Capital Markets,Banking,and Corporation Governance" ed by H,OSANO & T.Tachibanaki,Macpnlle.(1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 大橋和彦: "情報の非対称性下における証券の創造" 「変革期における日本の金融市場」第7章(松浦他編.郵政研究叢書). (1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] Kazuhiko OHASHI: "Expectal-Reveine-Maximiging Pass Through Securitization under Severe adverse selection" Working Paper Series,Faculty of Commerce,Hitotsubashi University. 30. (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] Kazuhiko OHASHI: "Possible Design of a security with a pre-exixting market" Working Paper Series,Faculty of commerce,Hitotsubashi University. 36. (1998)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi