• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

演算子形式による可解な場の量子論の研究とその応用

Research Project

Project/Area Number 09740142
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field General mathematics (including Probability theory/Statistical mathematics)
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

阿部 光雄  京都大学, 数理解析研究所, 助手 (80221729)

Project Period (FY) 1997 – 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 1998: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 1997: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords2次元量子重力 / 演算子形式 / ハイゼンベルグ描像 / 厳密解 / 共形アノマリー / BRS対称性 / Field-equation anomaly / ハイゼンベルク描像 / ゲージ独立性
Research Abstract

共形ゲージの2次元量子重力をBRS量子化の枠組で定式化し、ハイゼンベルグ描像において厳密解、即ち全ての厳密なn点関数、を構成した。他のゲージにおいて見い出された新しいタイプのアノマリーが共形ゲージでも存在することを示した。ただし、他のゲージとは異なり共形ゲージではこの新しいアノマリーはストリング理論の臨界次元D=26で消失する。しかしながら、このことは共形アノマリーがD-26に比例することとは必ずしも同値ではないことを明らかにした。この成果は論文“D=26 and Exact Solution to the Conformal-Gauge Two-DimensionalQuantum Gravity"として発表した。
上記の共形ゲージの2次元量子重力理論を有限な長さを持つストリング理論に拡張した。特にオープンストリングの場合は加藤・小川理論に他ならない。加藤・小川はB場をラグランジュアンレベルで消去することにより、理論を本質的に自由場理論に帰着させた上でBRS電荷の冪零性とストリングの臨界次元の関係を明らかにしたが、我々の定式化ではB場を消去することなく議論することができる。その結果、加藤・小川がB場を消去するために用いた場の方程式自身がアノマリーを持つことと、明白にアノマリーを持たないBRS電荷が定義可能であることが明らかになった。また、加藤・小川の自由場理論に基づく定式化では不可避であったFPゴースト場に対する特殊な真空構造の導入は、我々の定式化では不要であることも示された。この成果は論文“Construction of an Identica11y Nilpotent BRSCharge in the Kato-Ogawa String Theory"として発表予定である。

Report

(2 results)
  • 1998 Annual Research Report
  • 1997 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] M.Abe: "D=26 and Exact Solution to the Conformal-Gauge Two-Dimensional Quantum Grav-ity" International Journal of Modern Physics A. 14. 521-536 (1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] M.Abe: "Construction of an Identically Nilpotent BRS Charge in the Kato-Ogawa String The-ory" International Journal of Modern Physica A. 発表予定. (1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] M.Abe: "Question on D=26:String Theory versus Quantum Gravity" International Journal of Modern Physics A. (発表予定). (1998)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi