• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

非定常外乱を受ける柔軟磁気浮上走行体の振動制御

Research Project

Project/Area Number 09750272
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Dynamics/Control
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

押野谷 康雄  東海大学, 工学部, 助教授 (70233533)

Project Period (FY) 1997 – 1999
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 1998: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 1997: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywords磁気浮上 / 柔軟体 / 走行 / 振動制御 / 非定常外乱 / デジタル制御 / 最適制御
Research Abstract

実用化段階を迎えた磁気浮上車両において,車体の軽量化は高速化や省エネルギー化にとって重要な課題である.しかし,車体の軽量化にともない車体の剛性が低下すると,高速走行時には剛体運動ばかりでなく曲げ振動が励起され,乗り心地や走行安定性の劣化が生じる.本研究はこうした柔構造化した磁気浮上走行体の弾性振動抑制を図ろうとするものであり,このような制御技術を確立することは今後ますます軽量化する磁気浮上車両において実用的な意味からも非常に重要な課題である.
申請者はこれまでに,電磁石を用いて周辺自由端の長方形薄鋼板を安定に浮上させるためのディジタル制御系設計手法の開発を行い,その実現性を理論的・実験的に確認している.また,DCサーポモータを利用してトラックシートのサスペンションをアクティブに制御することにより乗り心地を改善するシステムを開発し,実車スケールの加振実験を実施し,その実現性を確認している.本研究では上記のような研究を通じて得られた知見を基礎にして,高速走行する柔軟な磁気浮上体が軌道などから受ける非定常な外乱により励起される弾性振動を抑制するための制御システムの開発を行い,実験的考察を通じてその制御系設計手法の基礎資料を作成することを目的とした.
昨年度までに,完全非接触浮上している柔軟な物体が走行時に受ける非定常な外乱を模擬し,この際に発生する弾性振動に対する制御性能を実験的に検討できるシステムを製作し,基礎的検討を行った.本年度はこの実験装置を用いて,制御対象を磁気浮上させながら,高速走行時に制御対象が受ける様々な外乱を,支持部を加振することによって発生させ制御対象へ入力し,制御性能への影響を考察した.特に,弾性振動のスピルオーバ抑制に対する考察を行い,その効果を確認した.

Report

(2 results)
  • 1998 Annual Research Report
  • 1997 Annual Research Report
  • Research Products

    (15 results)

All Other

All Publications (15 results)

  • [Publications] 押野谷康雄: "周辺自由板の非接触搬送(搬送位置ずれの検討)" 日本機械学会第75期通常総会講演会講演論文集. 376-377 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 亀屋 七緒: "弾性振動を考慮した薄鋼板の磁気浮上特性の数値解析" 第7回MAGDAコンファレンス講演論文集. 149-152 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 押野谷康雄: "薄鋼板の位置決めに関する検討" 第7回MAGDAコンファレンス講演論文集. 153-156 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 押野谷康雄: "四辺自由鋼板の磁気浮上搬送制御(搬送方向の位置決めに関する考察)" 第10回電磁力関連のダイナミックスシンポジウム講演論文集. 435-436 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 押野谷康雄: "薄鋼板の非接触搬送に関する実験的考察(位置決めに関する検討)" 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'98. CD-ROM. なし (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 押野谷康雄: "薄鋼板の磁気浮上搬送システム" Dynamics and Design Conference'98 講演論文集. 327-330 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 押野谷康雄: "ハイブリッド磁石を利用した鋼板の磁気浮上システム(水平方向位置決めに関する検討)" 第41回自動制御連合講演会講演論文集. 267-268 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 押野谷康雄: "薄鋼板の水平方向非接触位置決め制御に関する基礎的検討" 日本AEM学会誌. Vol.6.No.4. 52-57 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 押野谷康雄: "電磁石と永久磁石を用いた四辺自由鋼板の磁気浮上搬送に関する検討" 日本AEM学会誌. Vol.6.No.4. 58-65 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 押野谷康雄: "長方形薄鋼板の磁気浮上搬送に関する研究" 平成10年電気学会全国大会. (発表予定). (1998)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] 押野谷康雄: "周辺自由板の非接触搬送(搬送位置ずれの検討)" 日本機械学会第75期通常総会. (発表予定). (1998)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] 押野谷康雄: "薄鋼板の位置決めに関する検討" 第7回MAGDAコンファレンス. (発表予定). (1998)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] 押野谷康雄: "四辺自由鋼板の磁気浮上搬送制御(搬送方向の位置決めに関する考察)" 第10回電磁力関連のダイナミクスシンポジウム. (発表予定). (1998)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] 押野谷康雄: "薄鋼板の非接触搬送に関する実験的考察(位置決めに関する検討)" 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'98. (発表予定). (1998)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] 押野谷康雄: "薄鋼板の磁気浮上搬送システム" Dynamics and Design Conference'98. (発表予定). (1998)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi