• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ライフライン構造物を有する砂地盤の部分的な締固めによる液状化対策工に関する研究

Research Project

Project/Area Number 09750580
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Geotechnical engineering
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

廣岡 明彦  九州工業大学, 工学部, 助教授 (70238400)

Project Period (FY) 1997 – 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 1998: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 1997: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywords液状化 / 地中構造物 / 締固め / 相対密度 / 浮き上がり / 振動台実験 / 締切り工法
Research Abstract

本研究では、緩い砂地盤中に埋設される地中構造物の液状化時の浮上がりに対する抑制工として、(1)締固め工法のみを用いた場合の締固め範囲の変化および締固め領域内での地中構造物の埋設深さの変化が液状化時の地中構造物の挙動に及ぼす影響、(2)締固め工法と締切り工法を用いた場合の液状化に伴う構造物の浮上がり並びに地盤流動の防止効果について、有用な知見を得ることを目的として重力場での模型振動台実験を実施した。その結果明らかになった事を以下に示す。
(1) 埋設構造物の浮上がり量は、締固め幅Wに対し反比例の関係にある。しかしながら、液状化層厚Hに対する締固め幅Wの比W/Hが1.0において、構造物埋設深さの深い場合のみならず浅い場合においても地盤全域を改良した場合とほぼ同程度の構造物浮上がり抑制効果が得られた。これより構造物の埋設深さDに関わらずW/Hが1.0程度あれば十分な浮上がり抑制効果が得られることが明らかになった。
(2) W/Hが1.0より小さい場合は、構造物埋設深さDは構造物の浮上がり量に大きく影響を与える。すなわち、構造物埋設深さDが小さい程構造物の浮上がり量は大きくなる傾向がある。
(3) 締固め範囲が狭くなる程、未改良域から改良域への間隙水の浸透の影響がより大きくなり、それに伴い改良地盤内の地盤剛性の低下より顕著に現れる。
(4) 埋設構造物の浮上がり挙動は、締固め範囲内での埋設構造物直上および底面で観察される過剰間隙水圧の挙動に依存している。
(5) 埋設構造物底面における土被圧増分並びに間隙水圧増分が有効土被圧に達すると同時に加速度振幅も急激に減衰し、埋設構造物に浮上がりが生じる。
(6) 締切り工適用時では、矢板によって構造物浮上がりに伴う地盤流動が抑制されるため、浮上がり量が小さくなった。
(7) I型矢板の1/10程度の剛性の小さい矢板においても浮上がり抑制効果は十分に現れた。
(8) 締切り工法と締固め工法の併用時は、締固め工法適用時、締切り工法適用時と比較し約2倍の浮上がり抑制効果が現れた。

Report

(2 results)
  • 1998 Annual Research Report
  • 1997 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 廣岡明彦 ら: "締切り工法の地中構造物浮き上がり防止効果に関する重力場振動台実験" 平成10年度 土木学会西部支部研究発表会講演概要集. 392-393 (1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 廣岡明彦 ら: "締固め範囲が及ぼす地中構造物の浮き上がり抑制効果に関する重力場振動台実験" 平成10年度 土木学会西部支部研究発表会講演概要集. 394-395 (1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 廣岡明彦 ら: "締固め工と矢板による締切り工を併用した地中構造物の液状化時浮き上がり抑制上に関する重力場振動台実験" 第34回地盤工学研究発表会 平成11年度発表講演集. (1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 廣岡明彦,新井章太,永瀬英生: "地中構造物を有する砂地盤の部分的な締固めによる液状化対策工に関する振動台実験" 平成9年度 土木学会西部支部研究発表会 講演概要集. その1. 420-421 (1998)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] 廣岡明彦,永瀬英生,新井章太,坂本賢司: "締固めによる地中構造物の液状化時浮き上がり抑制工に関する動場振動台実験" 第3回 地盤工学研究発表会 平成10年度発表講演集. (1999)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi