• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

細胞増殖抑制因子の構造と作用機構の解明

Research Project

Project/Area Number 09760306
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Applied molecular and cellular biology
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

江本 由美子  九州大学, 理学部, 助手 (50211090)

Project Period (FY) 1997 – 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 1998: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1997: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords細胞増殖抑制 / 生理活性物質 / 豚脊髄 / MDCK細胞
Research Abstract

私が豚の脊髄抽出液中からみつけた細胞増殖抑制因子をShodex GS-220HPLC力ラムを用いてさらに精製をすすめた。細胞増殖抑制因子の画分には215nmの紫外吸収は殆どなく、一級アミンを多く含んでいた。この因子の性質はポリアミン(細胞培養液に添加するFBS中のアミンオキシダーゼで阻害物質に変化する)に似ているので、アミンオキシダーゼ処理の有無で、因子の細胞への作用をスペルミン、スペルミジン、プトレスシン(細胞への作用は少ない)の細胞への作用と比較した。その結果、この因子は、アミンオキシダーゼに殆ど影響を受けないこと、細胞に反応が現れるまでの時間が長いこと、の2点でこれらポリアミンとは違っていた。
この細胞増殖抑制因子は細胞形態を変化させるとともに細胞の還元活性を低下させる。因子量の指標として一級アミン濃度をとり、細胞活動の指標として細胞の還元活性をalamar Blueで測ることにより、因子の効果を定量化して、因子作用の因子濃度依存性を調べた。上皮由来細胞であるMDCK細胞に因子を添加した場合、アミン濃度にして0.1mM程度で還元活性は半減し、これは予め接着伸展させた細胞に添加した場合もトリプシン処理後細胞を撒いた直後に添加した場合も大差なかった。繊維芽細胞由来であるCHO細胞に因子を添加した場合、予め接着伸展させた細胞に添加すると殆ど還元活性は変化せず、細胞形態も変化しなかった。CHO細胞を浮遊培養状態にして因子を添加したり、あるいはトリプシン処理後細胞を撒いた直後に添加した場合には、MDCK細胞と同様の効果がみられた。
以上をこれまでの結果と合わせると、この脊髄由来細胞増殖抑制因子は、非特異的な毒物質ではなく、特定の状態の細胞に作用する新しい細胞活動調節因子であると考えられる。

Report

(2 results)
  • 1998 Annual Research Report
  • 1997 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 江本由美子、三浦清武、川原江里子、伊藤肇躬、太和田勝久。: "ブタ脊髄由来の細胞活性抑制因子の精製。" 生理物理(第36回日本生物物理学会年会講演予講集),. 38巻,. S134, (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 三浦清武、江本由美子、川原江里子、太和田勝久。: "ブタ脊髄由来の細胞活性抑制因子がMDCK細胞に及ぼす作用。" 生理物理(第36回日本生物物理学会年会講演予講集),. 38巻,. S134, (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 江本由美子、伊藤肇躬: "豚脊髄からの細胞増殖抑制因子の精製(2)" 第92回日本畜産学会大会講演要旨. 159 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] 江本由美子、伊藤肇躬、太和田勝久: "豚脊髄からの新しい細胞増殖・接着抑制性因子の精製" 生物物理(第35回日本生物物理学会年会講演予講集). 37. S193 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi