肝癌細胞の増殖及び転移性の獲得における接着分子の果たす役割に関する研究
Project/Area Number |
09770391
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Gastroenterology
|
Research Institution | Tokyo Women's Medical University |
Principal Investigator |
春田 郁子 東京女子医科大学, 医学部, 助手 (80221513)
|
Project Period (FY) |
1997 – 1998
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1998)
|
Budget Amount *help |
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 1998: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1997: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
|
Keywords | 肝癌 / 腫瘍新生血管 / 浸潤・転移 / 接着分子 |
Research Abstract |
我々は、慢性肝疾患の進行に伴い血中の可溶性sVCAM-1と、typc-IV collagenaseであるmatrix metalloproteinase-2(MMP-2)が相関して上昇して来ることを示した。MMP-2の分泌は very late antigen-4(VLA-4)陽性細胞によりup-regulationされているが、慢性肝疾患の進行に伴い肝組織中のVLA-4陽性Kupfferの相対的な割合が上昇していることも確認された。肝繊維化の進行に対してsVCAM-1/VLA-4/MMP-2の相互作用を介した系の存在が示唆される。この点を明らかにする為、本年度は、B6マウスを用いてP.acnes死菌とエンドトキシンを用いた、マクロファージ・Kuprfer細胞がup-regulationされる実験肝炎系を作成した。今後この系でのsVCAM-1/VLA-4/MMP-2の相互作用を解析していく予定である。 一方、肝繊維化の進行に伴って肝細胞癌(HCC)の発癌のリスクが増加してくる。HCCの多段階発癌として、肝類洞の破壊を伴わない高分化型HCCから門脈血流が低下し腫瘍新生動脈により肝瘍が栄弄される中〜低分化型HCCへの変化が考えられている。本年度、肝硬変を母地としたHCC患者切除肝組織を用いて免疫学的検討を行った。この結果、非痛部肝組織ではインテグリンαVβ3陽性血管はほとんど認められないが、典型的な肝細胞癘像を呈する中〜低分化型HCCでは、内皮上にαVβ3陽性腫瘍血管が多数認められた。今回の検討で臨床上血行動態の異なると考えられている品分化型HCCでもすでにαVβ3陽性の腫瘍血管新生が生じていることが確認された。HCCの発癘に際して早期からαVβ3、陽性内皮細胞が関与している可能性がうかがわれる。今後、αVβ3陽性の腫瘍血管の発癌のイニシエーシヨンへの関与等を検討して行く予定である。
|
Report
(2 results)
Research Products
(3 results)