• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

シンクロトロン放射光を利用したX線像撮影システムの構築

Research Project

Project/Area Number 09770712
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Radiation science
Research InstitutionIbaraki Prefectural University of Health Science

Principal Investigator

藤崎 達也  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 助手 (00285058)

Project Period (FY) 1997 – 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 1998: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 1997: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Keywordsシンクロトロン放射光 / 診断画像 / X線撮影 / 散乱線除去 / モンテカルロシミュレーション / 放射線診断 / 画像処理
Research Abstract

シンクロトロン放射光を利用したX線像撮影として、1次元的放射光ビームスキャンと2次元検出器による電子スキャンを組み合わせた撮影法(「スキャニングスリット撮影」)を考案し、その基礎研究を行った。得られた成果を以下にまとめる。
1 模擬的な撮影システムの開発
X線管から発生した2次元的X線を鉛スリットとステージ機構を用いてビームスキャンを可能にした。被写体を透過したX線は、II(X線蛍光増倍管)、光学的に接合したテレビジョンカメラ(CCD)、および画像処理により電子スキャンを可能にした。これらの同調により、スキャニングスリット撮影のX線像撮影システムを開発した。
2 取得画像の評価
1で開発した撮影システムを用いて、画質評価と被曝線量評価を行った。その結果、いずれの評価においてもスキャニングスリット撮影法がグリッドを用いた面撮影法と同等か、それ以上の良好な成績を示した。
3 散乱線除去率の算出
スキャニングスリット撮影による散乱線除去率は、モンテカルロ計算法を用いて算出した。その結果、1次元的放射光ビーム幅と2次元検出器側の電子スリット幅を狭小化し同調スキャンを行うことにより、散乱線が低減できることを示した。
4 放射光を用いた撮影
高エネルギー加速器研究機構放射光実験施設にあるトリスタン蓄積リングの偏向電磁石から得られる放射光を利用してファントムの撮影を行った。1次元的放射光ビームスキャンについては分光結晶格子面の角度を変えることで、電子スキャンについては画像処理で模擬した。その結果、1次元的放射光ビーム幅と電子スリット幅を狭小化するほど画像が改善した。これらより、本撮影法がシンクロトロン放射光を利用したX線像撮影に有用な方法であることを示した。

Report

(2 results)
  • 1998 Annual Research Report
  • 1997 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Fujisaki T: "Scatter rejection in SR scanning slit radiography with II-TV system" Jpn J Med Phys. 17・3. 161-172 (1997)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 藤崎達也: "放射光を用いた乳房撮影における乳腺平均吸収線量" 放射線医学物理. 18・3. 255-261 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 藤崎達也: "シンクロトロン放射光を利用したX線像撮影システムの構築" INNERVISION. 13・9. 58-58 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 藤崎達也: "蛍光増倍管-テレビジョンシステムを用いた放射光スキャニングスリット撮影法の研究" 日本大学理工学研究所所報. 84. 266-267 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] Fujisaki T: "Investigation of high-quality radiologic imaging system" Photon Factory Activity Report 1997. 271-271 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] Ando M: "Medical applications of synchrotron radiation" Springer Verlag, 200 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] T.Fujisaki: "Scatter rejection in SR scanning slit radiography with II-TV system" Japanese Journal of Medial Physics. 17・3. 161-172 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] K.Nishimura(?): "Proceedings of the international workshop on medical application using synchrotron radiation HAGA'97" Springer Verlag, (1998)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi