• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

腹膜炎時の肝障害におけるヘムオキシゲナーゼの発現誘導と一酸化炭素の関与

Research Project

Project/Area Number 09770880
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field General surgery
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

海野 倫明  東北大学, 医学部, 助手 (70282043)

Project Period (FY) 1997 – 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 1998: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 1997: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywordsヘムオキシゲナーゼ / 敗血症 / 腹膜炎 / Cyclic GMP / Sn-protoporphyrin-9 / Zn-protoporphyrin-9 / 肝類洞腔容積 / 肝細胞障害 / cyclic GMP / CO
Research Abstract

1. 腹膜炎モデルラットをcecum ligation and pnctureの方法で作製し,これらラットに,Hemeoxygenaseのinhibitorである,Sn protoporphyrin-9(Sn-PP),あるいはZn protoporphyrin-9(Zn-PP)を各種濃度でCLP施行18時間前,および施行直後に腹腔内注射を施行し,血清中AST・ALT・LDH値を測定し,もっとも肝細胞障害を抑制した濃度を決定した。その結果,約0.5μmol/kg body weightから5μmol/kg body weightの濃度のSn-PPが,また,5μmol/kgbody weightの濃度のZn-PPがAST・ALTの上昇を有意に抑制していた。
2. cyclic GMPをELISA法により測定した。対照群では前値が11.42±1.18pmol/g・tissueであったcyclic GMPは24時間後には15.37±3.02 pmol/g・tissueへと増加していたが,Sn-PPまたはZn-PPの投与により,それぞれ7.24±1.16pmol/g・tissue(5μmol/kg body weight),5.68±1.37pmol/g・tissue(10μmol/kg body weight)に有意に低下した。
3. これらの肝臓を摘出し,光顕用標本を作製し,point counting methodにて肝類洞腔容積比を算出した。対照群ではCLP前(0.086±0.006)から(0.140±0.0.10)へと約1.6倍に増大していた。一方,Sn-PP投与群では5μmol/kg body weightで(0.103±0.011),10μmol/kgbody weightで(0.0.94±0.009)と,有意に肝類洞の拡張が抑制されていた。以上の結果より,Heme oxygenase阻害剤は,cyclic GMPを有意に抑制し,これにより肝類洞腔の拡張が抑制されていることが考えられ,これが肝細胞障害の抑制に関与している可能性が示唆された。

Report

(2 results)
  • 1998 Annual Research Report
  • 1997 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi