• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

転移能制御の基礎研究、とくにRCT肉腫細胞の分化とアポトーシス誘導

Research Project

Project/Area Number 09771081
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Orthopaedic surgery
Research InstitutionToyama Medical and Pharmaceutical University

Principal Investigator

金森 昌彦  富山医科薬科大学, 附属病院, 講師 (20204547)

Project Period (FY) 1997 – 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 1998: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 1997: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
KeywordsサイクリックAMP / カムプトテシン / アポトーシス / ビタミンD_3 / マウスRCT肉腫
Research Abstract

当教室で分離樹立した転移能の異なるマウスRCT肉腫高・低肺転移株を用い、実験を行った。まずマウス血管内皮細胞(MSE,MLE,MBE)をBoyden chamberに単層培養し、FITC-dextranの透過性を見ることにより血管透過性の定量を行った。その結果、カムプトテシン(0.2mM,1.0mM)、ジブチリルサイクリックAMP(1mM,3mM)、その透過性は有意に低下し(p<0,0001)、濃度依存性であった(10U/ml:p=0,020、100U/ml:p<0.0001)。しかしビタミンDの添加では血管透過性の亢進は認められなかった。次にアガロースゲル電気泳動によるDNAの観察を行った。その結果、カムプトテシンを添加した群では、DNAstep ladderが観察され、アポトーシス誘導が確認された。しかし他の薬剤ではこの所見はなかった。ジブチリルサイクリックAMPによる分化誘導能はすでに報告しているが、アポトーシス誘導能はみられなかった。さらにzymographyの手法を用いてgelatinzeの分離を行い、半定量した結果、コントロール群の細胞に比べて、カムプトテシンによりアポトーシスを起こした細胞、あるいはジブチリルサイクリックAMPにより分化誘導した細胞ではgelatinazeの活性が明らかに低下しており(p<0,001)、浸潤能の低下がみられた。これらの結果はいずれもRCT肉腫高肺転移株で顕著であり、低肺転移株でも同様な結果は認められるものの、差は少なかった。以上の結果からアポトーシスあるいは分化誘導により、RCT肉腫の転移能の抑制が生ずるものと判断された。しかしビタミンDには転移を抑制すると考えられる所見はなかった。

Report

(2 results)
  • 1998 Annual Research Report
  • 1997 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] M.Kanamori,et al: "Significance of proliferating cell nuclear antigen and argyrophilic nucleolar organizer regionsin bone and soft part spindle cell tumors.-PCNA-Ag NORs index as anew parameter-" International Journal of clinical Oncology. in press.

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] M.Kanamori, et al: "Effects of Ethane-1-hydroxy-1,1 diphosphonate on Dunn osteosarcoma cells" J.Exp.Cli.Cancer Res.16(1). 39-43 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] M.Kanamori, et al: "Effects of dibutyryl cyclic adenosine monophosphate on nucleolar organizer resions and epidermal growth factor receptor of Dunn osteosarcoma cells" J.Exp.Cli.Cancer Res.16(2). 135-139 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi