ラット海馬スライスにおける全身麻酔薬の作用機序の検討
Project/Area Number |
09771145
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Anesthesiology/Resuscitation studies
|
Research Institution | Toyama Medical and Pharmaceutical University |
Principal Investigator |
藤村 純子 富山医薬大, 医学部附属病院, 助手 (70270949)
|
Project Period (FY) |
1997 – 1998
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1998)
|
Budget Amount *help |
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 1998: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 1997: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
|
Keywords | 静脈麻酔薬 / 吸入麻酔薬 / ラット海馬スライス / GABA |
Research Abstract |
全身麻酔薬は、中枢神経の興奮性シナプス伝達を抑制する。そのメカニズムを解明する目的で、本研究ではラットの海馬を用いた電気生理学的実験を行なってきた。 本年度の研究では、静脈麻酔薬としてプロポフォール、チオペンタール、ペントバルビタール、吸入麻酔薬として、セボフルレン、イソフルレン、エンフルレン、ハロセンを用いて比較を行なった。静脈麻酔薬の興奮性シナプス伝達抑制効果は、GAGA_Aレセプターアンタゴニストであるビククリンによってブロックされることがわかったが、GAGA_Bレセプターアンゴニストであるムシモールと静脈麻酔薬の作用は異なる。したがって、静脈麻酔薬の中枢神経における興奮性シナプス伝達抑制作用は、シナプス前における作用が大きく影響しているのではないかと考えられた。一方吸入麻酔薬の中枢神経の興奮性シナプス伝達抑制作用は、ビククリンで部分的にはブロックされるが完全にはブロックされない。しかしムシモールの作用とは共通点があり、GAGA_Aレセプターの関与はあると考えられる。今までの実験だけでは、GABA_Bレセプター、グルタメイトレセプター、その他のメカニズムの関与については、明らかにはできない。今後は、GABA_Aレセプター以外の作用機序についてもさらに追究していきたい。
|
Report
(1 results)
Research Products
(2 results)