• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

血管平滑筋肉サイトカイン惹紀性NO合成酵素誘導におけるハロタンの抑制作用部位の検討

Research Project

Project/Area Number 09771186
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Anesthesiology/Resuscitation studies
Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

前田 浩  和歌山県立医科大学, 医学部, 助手 (80199629)

Project Period (FY) 1997 – 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 1998: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 1997: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords血管平骨筋 / サイトカイン / NO合成酵素誘導 / 揮発性麻酔薬 / tetrahydrobiopterin / 血管平滑筋 / adenylate cyclase / cAMP
Research Abstract

平成10年度はハロタンによるiNOS誘導抑制におけるGTP:CH-BH4系の関与を検討した。
1) IL-1β(20ng/ml)およびハロタン4MACの5時間同時曝露によって、IL-1β曝露によるPE収縮力の低下は抑制された。また、IL-1β曝露により増加した大動脈のcGMP含量はハロタンの同時曝露により有意に低下した。
2) IL-1βによる収縮抑制は2,4-diamino-6-hydroxypyrimidine(DAHP3×10^<-3>M)の同時曝露によって部分的に阻止された(p<0.05)。ここでDAHP(10^<-2>M)の曝露によってもさらなる阻止効果は得られなかった。
3) BH4の前駆物質sepiapterin(10^<-4>M)の同時曝露はIL-1βの効果を有意に増強した(p<0.01)。
4) IL-1β(20ng/ml)、DAHP(3×10^<-3>M)、およびハロタン(4MAC)を5時間同時暴露により、IL-1βの効果に対するDAHPの抑制作用は有意に増強された(p<0.01)。
5) IL-1β(20ng/ml)の5時間曝露によって誘導されたiNOS mRNA発現はハロタン(4MAC)を5時間同時暴露により有意に抑制された。
6) 以上の結果および平成9年度の結果から、血管平滑筋におけるIL-1のiNOS誘導においてAC-cAMP系、GTP:CH-BH4系がともに寄与していることが示された。また、ハロタンによるiNOS誘導の抑制機構はAC-cAMP系、GTP:CH-BH4系もともに介したものでなく、IL-1β受容体からiNOS mRNA発現までの経路に存在することが示唆される。

Report

(2 results)
  • 1998 Annual Research Report
  • 1997 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi