Project/Area Number |
09771256
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Obstetrics and gynecology
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
濱田 洋実 筑波大学, 臨床医学系, 講師 (60261799)
|
Project Period (FY) |
1997 – 1998
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1998)
|
Budget Amount *help |
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 1998: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 1997: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
|
Keywords | 妊娠中毒症 / 遺伝子多型 / Nitric Oxide synthetase / Angiotensinogen / Angiotension II type1受容体 / Methylenetetrahydrofolate reductase |
Research Abstract |
本研究は、本態性高血圧との関連が報告されている遺伝子やその他の遺伝子を、妊娠中毒症の遺伝的リスクファクターの候補遺伝子として、これらの遺伝子の多型が妊娠中毒症と関連するかを明らかにし、ついでこれらの遺伝子多型の組合せと妊娠中毒症の発症の危険率との関係を分析することを目的とした。具体的に平成10年度は、平成9年度で得られた成果をもとに血管内皮型一酸化窒素合成酵素endotherial Nitric Oxide synthetase(eNOs)遺伝子の遺伝子多型と妊娠中毒症の関連性を検討した。 対象は、日本産科婦人科学会の診断基準により重症妊娠中毒症と診断された妊婦113名、ならびに年齢および妊娠週数をマッチさせた正常妊婦130名とした。遺伝子多型の解析は、polymerase chain reaction-restriction fragmentlength polymorphism(PCR-RFLP)法を用いた。eNOs遺伝子の第7exonに存在するG894T多型およびpromoter領域に存在するT(-786)C多型と妊娠中毒症の関連性を検討した。その結果、G894T多型については、重症妊娠中毒症妊婦と正常妊婦の間でその遺伝子頻度に差がある傾向が認められた。しかしながら、統計学的有意差はなかった(p=0.09)。一方T(-786)C多型については、その遺伝子型頻度、遺伝子頻度ともに差は全く認められず、この多型が妊娠中毒症の発症に関与する可能性は否定してよいことが初めて明らかとなった。 以上のように、今年度も本研究は概ね当初の計画どおりに進行することができた。
|