Project/Area Number |
09771444
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Ophthalmology
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
西岡 木綿子 九大, 医学部, 助手 (30274442)
|
Project Period (FY) |
1997 – 1998
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1998)
|
Budget Amount *help |
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 1998: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 1997: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
|
Keywords | 自己免疫性網膜ぶどう膜炎(EAU) / CD28ノックアウトマウス |
Research Abstract |
1.CD28ノックアウトマウスをProf.T.Makより供与されたCD28ノックアウトマウスを用いて、B10BRマウス(H-2^k)と交配させ、5代以上の逆交配をさせる計画であった。現在2代以上交配させたところである。 2.抗体投与で、in vivoでCD28をブロックしたマウスを用いてIRBPを抗原とした自己免疫性網膜ぶどう膜炎(EAU)を起こして、前眼部の状態や網膜の状態をB10BRマウスと比較した。CD28をブロックしたマウスとB10BRマウスでは前眼部の炎症の発症時期は変わりなく、網膜剥離の程度も有意差はなかった。組織学的にもリンパ球の浸潤に有意差はなかった。
|