• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

菌体構成成分による一酸化窒素産生誘導とTGF-βによる抑制作用

Research Project

Project/Area Number 09771516
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Morphological basic dentistry
Research InstitutionMeikai University

Principal Investigator

菊地 寛高  明海大学, 歯学部, 助手 (70234193)

Project Period (FY) 1997 – 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 1998: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 1997: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
KeywordsPorphyromonas gingivalis / 一酸化窒素 / transforming growth factor-β / 線毛 / TGF-β
Research Abstract

私は、成人性歯周疾患の主要病原菌であるPorphyromonas gingivalisの線毛により誘導される炎症性サイトカインを始めとした、破骨細胞の活性化に関与する因子の発現制御機構を明らかにすることは究めて重要な事と考え、平成9年度及び平成10年度科学研究費補助金を受けた。そして、成熟破骨細胞分化誘導活性測定系において、P.gingivalis線毛による破骨細胞の分化に対し、一酸化窒素(NO)が関与するか否かを検討したところ、本線毛刺激により有意にNO産生が上昇し、このNOにより破骨細胞の分化が促進される事の知見を得た。さらにここに、近年、抗炎症性サイトカインとして注目されているTransfoming Growth Factor-β(TGF-β)を添加し、骨吸収活性に与える影響を検討した。私自身、TGF-βが骨芽細胞における機能発現を制御するautocrine factorとして働くことを明らかにしており、また、破骨細胞前駆細胞の分化は骨芽細胞など他の骨原性細胞により厳密にコントロールされているものと考えられている。その結果、P.gingivalis線毛処理後24時間で誘導されたNOは、TGF-β処理により濃度依存的に抑制された。さらに、TGF-βは線毛刺激により誘導された、誘導型一酸化窒素合成酵素(iNOS)遺伝子発現を抑制した。また、この抑制効果はNF-kBの特異的抑制剤であるPDTCによっても認められた。これらの現象はTGF-βがP.gingivalis線毛によりNF-kBを介して誘導されるサイトカイン産生を抑制することにより、本実験系におけるNO産生を制御することを示唆するものである。

Report

(2 results)
  • 1998 Annual Research Report
  • 1997 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi