• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

小臼歯群の咬合関係と顎口腔機能との関連性について

Research Project

Project/Area Number 09771723
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 補綴理工系歯学
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

石井 智浩  日本大学, 松戸歯学部, 助手 (50246922)

Project Period (FY) 1997 – 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 1998: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Keywords顎関節雑音 / 咬頭嵌合位 / 咬合力 / 咬合接触 / 顎機能障害 / 小白歯群 / 顎機能
Research Abstract

潜在的に顎機能異常をもつ者、とくに片側性の顎関節クリック有雑音者を対象にした、プレスケールによる咬合診査を行った。先に調査した健常者と検比較、検討したところ、以下の知見を得た。
1.咬合接触点数では、六臼歯部において健常者と有雑音者の雑音側では有意な差が示された。咬合接触では片側歯列全体と小臼歯部咬合力では片側歯列全体と小臼歯部において健常者と有雑音者の雑音側とでは有意な差が示された。
2.有雑音者における非雑音側と雑音側との比較においては、咬合接触点、咬合接触面積、咬合力のいずれも、片側歯列全体、小臼歯部、大臼歯部で有意な差が示されなかった。
これらのことから、健常者に比較して有雑音者では、咬頭嵌合位における咬合接触状態が不安定であり、その結果が顎機能を表出する咬合力の低下として認められた。有雑音者における雑音側と非雑音側とでは、咬合接触状態に差が示されなかったことから、片側のクリック有雑音者におても両側に咬合機能の低下が及んでいるものと考えられた。
今後は顎機能異常者についても調査を行い、咬合接触状態と病態との関連について検討を行う。

Report

(2 results)
  • 1998 Annual Research Report
  • 1997 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 石井智浩,成田紀之,松本敏彦: "顎関節クリック有雑音者における最大噛みしめ時の咬合接触様相に関する検討" 日大口腔科学. 25(発表予定). (1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report

URL: 

Published: 1998-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi