• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

中枢作働成分、crocinに対するモノクローナル抗体の作製とその応用

Research Project

Project/Area Number 09771911
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Chemical pharmacy
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

田中 宏幸  九州大学, 歯学部, 助手 (30253470)

Project Period (FY) 1997 – 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 1998: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 1997: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywordscrocin / モノクローナル抗体 / イムノアフィニティーカラム / ELISA
Research Abstract

平成9年度は、実施計画に従い、crocinに対するモノクローナル抗体(MAb)の作製を行った。数種の抗crocinMAb産生ハイブリドーマを作製し、また、得たハイブリドーマの産生する抗体を用いた競合法によるELISAを確立した。
平成10年度は、実施計画に従い、イムノアフィニティーカラムの作製を行った。数種のハイブリドーマの産生するMAbは、何れも同様にcrocetin配糖体に対して広範な交差反応性を示したため、今回は最も活性の高かった1A12を用いた。ハイブリドーマ1A12をマウス腹腔にて培養し、MAbを含んだ腹水を採取した。腹水をプロテインGアフィニティーカラムに付し、MAb 1A12を精製した。精製したMAb 1A12(17mg)の糖部をNalO_4により開環活性化し、ヒドラジンカラムと結合(結合率:99.6%)、イムノアフィニティーカラム(容量=3.5ml)を作製した。Crocetin配糖体(400 μg)をPBSに溶解し、PBSを用い初期化したカラムに付した。4hrペリスタポンプを用いてカラム内を循環(1ml/min)させた。PBSを用いカラムを洗浄した後、各種溶離液を流し溶出率を算出した。
その結果、溶離液として100mM acetate buffer(pH4)-0.5 MKSCN-20%MeOHを用いた場合、90%以上溶出することを確認した。 また、キャパシティーはcrocinに対しては 20μg/ml gelであり、crocetin diglucosideに対しては8.4μg/ml gel、crocetin triglucosideに対しては19μg/ml gelであった。本イムノアフィニティーカラムは、crocin代謝産物含有組織エキスの分離精製等、crocinの体内動態研究に応用可能である。

Report

(2 results)
  • 1998 Annual Research Report
  • 1997 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] L.J.Xuan,H.Tanana,Y.Xu,Y.Shoyama: "Preparation of monoclonal antibody against crocin and its characterization" Cytotechnology. (in press).

    • Related Report
      1998 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi