• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ミトコンドリアに特徴的なリン脂質の生合成と機能の遺伝生化学的研究

Research Project

Project/Area Number 09772019
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Biological pharmacy
Research InstitutionNational Institute of Infectious Diseases

Principal Investigator

川崎 清史  国立感染症研究所, 細胞化学部, 研究員 (60270641)

Project Period (FY) 1997 – 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 1998: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 1997: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywordsミトコンドリア / リン脂質 / カルジオリピン / ホスファチジル グリセロール / ホスファチジルグリセロール
Research Abstract

CHO細胞からホスファチジルグリセロリン酸(PGP)合成酵素をコードするcDNAを酵母のPGP合成酵素との類似性を基にして単離した。単離されたcDNAは553残基のアミノ酸からなるペプチドをコードしており計算上の分子量は62、329Da、酵母の酵素との相同性は34%であった。このcDNAを導入して一過的に発現させたCHO細胞ではコントロールベクターを導入した株と比べてPGP合成酵素の比活性が約15倍上昇した。我々が昨年度CHO細胞から精製しているPGP合成酵素の分子量とクローニングしたcDNAのコードする蛋白質のサイズはほぼ一致し、さらにcDNAがコードする蛋白質に対して作製した抗体が精製蛋白とも反応することからこのcDNAがPGP合成酵素をコードすると考えられる。さらにCHO細胞PGP合成酵素温度感受性変異株(PGS一S株)にcDNAを導入して安定して発現する株(PGS-S/cPGS1株)を得た。PGS-S/cPGS1株では変異株のPG合成速度の低下が野性株以上に回復し、その結果PG及びCL含量が野生株以上に回復していた。さらに、PGS-S/cPGS1株は変異株の細胞増殖速度の低下が野生株並に回復しており、また変異株のミトコンドリアの形態異常からも回復していた。以上のことからPGP合成酵素がミトコンドリアの形態と機能に重要であることが示された。

Report

(2 results)
  • 1998 Annual Research Report
  • 1997 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Kiyoshi Kawasaki et al.: "Isolation of a Chinese Hamster Ovary(CHO)cDNA Encoding Phosphatidylglycerophospbate(PGP)synthase,Expression of Which Corrects the Mitochondrial A bnormalities of a PGP Synthase-Defective Mutant of CHO-K1 Cells" The Journal of Biological Chemistry. 274. 1828-1834 (1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] Zhou Luo Ou et al.: "Competitive Reverse Transcription-Polymerase Chain Reaction for Determination of Rat CC and C Dhemokine mRNAs" Analytical Biochemistry. 261. 227-229 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 山元久典: "Inhibitory effects of curcumin on mammalian phospholipaseD activity" FEBS Lett.417. 196-198 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi