• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

オブジェクト指向モデルによるアプリケーション指向OSの構成法の研究

Research Project

Project/Area Number 09780255
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 計算機科学
Research InstitutionTakushoku University (1998)
Tokyo University of Agriculture and Technology (1997)

Principal Investigator

早川 栄一  拓殖大学, 工学部, 助手 (40262240)

Project Period (FY) 1998 – 1999
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1998: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 1997: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
KeywordsOS / ミドルウェア / omicron / マイクロカーネル / オブジェクト指向
Research Abstract

本研究の目標は,オブジェクト指向も出るによる,OS,言語処理系,アプリケーションの統合を行い,応用指向システムの構築法を明らかにすることである.筆者が開発したOS/omicron第4版を用いて,本研究を遂行した.実際に行ったのは次のとおりである.
(1) 本研究の基盤であるOS/omicron環境の実用化および安定化を行った.また,本システムを記述するために独自開発したC++言語処理系について,実用的なアプリケーション開発および実行の安定化,さらに高速化を行った.
(2) オブジェクト管理の重要な対象である,ウィンドウおよびGUIについて,実用的なGUI部品を作成した.本OSでは,これらをオブジェクトをOS内で管理する.また,これをプログラムと統合して扱うUI部の生成系を開発した.
(3) ユーザが作成したオブジェクトを管理し,一貫したインタフェースを提供するミドルウェアを開発した.ここでは,オブジェクトへの多態的なAPIや,API,オブジェクトの永続化をサポートする.
(4) 本OSの実際のアプリケーションとして,自由に手書きし,検索ができるデータベース環境,TCP/IP上のネットワークアプリケーション,およびグラフィックツールを作成した.これらは,オブジェクト指向ベースのデータ管理システムとの統合を行った.

Report

(2 results)
  • 1998 Annual Research Report
  • 1997 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All Other

All Publications (10 results)

  • [Publications] 森永智之, 早川栄一他: "信頼性と性能とのトレードオフの決定を容易にする単一2次元アドレス空間のための保護機構の設計と実現" 電子情報通信学会論文誌. 10. 791-799 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 加藤泰志, 早川栄一他: "2次元アドレスとダイナミックリンクのための実行コンテキストと言語C/言語C++処理系の設計と実現" 情報処理学会論文誌プログラミング. 39-1. 78-78 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 横田大輔, 早川栄一他: "ファイルシステム開発環境としてのソフトウェアバスの一評価" 情報処理学会コンピュータシステムシンポジウム. 95-102 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 高野了成, 早川栄一他: "OS/omicron第4版におけるビルド管理" 情報処理学会第58回全国大会. 5F-06. (1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 佐藤友代, 早川栄一他: "ソフトウェア開発を支援する電子研究ノートの実現" 情報処理学会第58回全国大会. 5J-02. (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 早川栄一,他: "OS/omicron第4版におけるオブジェクト指向環境の設計" 情報処理学会第55回全国大会. 55-1. 232-233 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] 佐藤元信,早川栄一他: "OS/omicron第4版におけるシステム拡張機構の設計と実現" 情報処理学会OS研究会報告. 77-32. 185-190 (1998)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] 高野了成,早川栄一他: "OS/omicron第4版のデータ管理機構「意紙」サーバにおけるリンク機構の設計と実現" 情報処理学会コンピュータシステムシンポジウム報告集. 77-32. 191-196 (1998)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] Tomoyuki Morinaga, et al: "Throw:An Efficient and Extensible Structure Model for Microkernel Architecture" Proc.of the IPSJ Int'l Symp.on Information Systems and Technologies for Network Soeiety. 133-140 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] 森永智之,早川栄一他: "単一2次元アドレス空間を提供する拡張可能なマイクロカーネルの開発" 情報処理学会論文誌. 38-5. 1016-1025 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi