• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

帰納学習を利用した医用画像データの自動分類

Research Project

Project/Area Number 09780358
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Intelligent informatics
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

大和田 勇人  東京理科大学, 理工学部, 講師 (30203954)

Project Period (FY) 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 1998: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 1997: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Keywords帰納学習 / 医療診断 / 視覚化 / 帰納論理プログラミング / 緑内障 / 眼底写真 / 医用画像データ / インターネット / 分類学習 / 逐次学習
Research Abstract

今年度は昨年までの研究成果を論文としてまとめ、国際会議にて報告した。具体的には、帰納学習の対象を緑内障眼の眼底写真とし、緑内障かどうかを自動分類するルールを生成し、ルールの精度を明らかにした。ここで取り上げた眼底写真は早期緑内障に属するもので、専門家でも分類するのが非常に困難である。これを帰納学習からのアプローチで自動化し、39の早期緑内障眼において、画像一つ一つをいくつかのセグメントに細分化し、セグメントごとに異常かどうかを判定した。このデータを入力として、我々の開発した帰納学習システムGKSを実行させ、ルールを清々した結果、ルールの精度は75%になった。これは研修医の精度を上回るものであるが、専門医にはまだ及ばない。こうした実験を分析し、本アプローチの有効性と限界を明らかにした。
次に、学習システムの学習プロセスおよび生成されたルールの性能を明示するために、3次元グラフィックスによる視覚化システムを設計し、実装した。学習時の仮説空間を探索する様子やルールの統計的指標を使った表示を行った。このシステムはプログラミング言語Javaで実装し、非常にポータビリティの高いものとなった。これをGKSに組み込むことに成功し、学習機能と視覚化機能を融合させることができた。これは、本視覚化システムが帰納学習のツールとして広く利用できることを示している。

Report

(2 results)
  • 1998 Annual Research Report
  • 1997 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Hayato Ohwada, Fumio Mizoguchi: "Learning Firot-Order Rules from Image Applied to Glaucoma Diagnosis" Lecture Notes in Artificial Intelligence. 1531. 494-505 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 吉井崇行,大和田勇人,溝口文雄: "仮説探索の3次元視覚化を備えたILPシステムの設計" 情報処理学会全国大会論文集 第58回. 発表予定. (1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] F.Mizoguchi and H.Ohwada: "Intelligent Data Analysis in Medicine and Pharmacology" Kluwer Academic Publishers, 310 (1998)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi