• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

紛争を公平に解決する方法の数理研究

Research Project

Project/Area Number 09780414
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 社会システム工学
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

曽 道智  香川大学, 経済学部, 助教授 (60284345)

Project Period (FY) 1997 – 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1998: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 1997: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Keywords紛争 / 公平 / 非協力ゲーム / 協力ゲーム / ケーキ分割 / 仲裁 / アルゴリズム / 人口移動
Research Abstract

本年度は,公平分割(ケーキ分割)モデルに重点を置いて、紛争解決の研究を進んできた。このモデルでは、n人(プレーヤー)が一個のケーキを比率〈α_1,…,α_n〉で分割する。各プレーヤーはこのケーキの各部分に関する好みが異なるかもしれない。その好みは個人情報であり、他の人には知られていない。問題は、このケーキをどの手順で分割したら、各人とも自分の好みで満足できるか。ただし、手順には個人情報としての各プレーヤーの好みを利用することはできない。なお、比率〈α_1,…,α_n〉の決定は今まで研究してきた仲裁方法に関係する。
●まずは、今までの公平分割とその手順に関する研究の成果とその問題点もまとめて、論文「公平分割とその手順」を書いて、応用数理学会の学会誌「応用数理」に掲載された。
●次は、現実問題への適用の観点から、近似公平を保証する分割手順の開発を行った。その結果は論文“Approximate envy-free algorithms"として、国際会議Game Pratice Iで発表した。これからその論文を修正して、雑誌か論文集へ投稿する予定である。
●1997年の実績報告書に報告した論文「Mark-choose-cut algorithms for fair and strongly fair division」が1999年に出版された。
●1997年の実績報告書に報告した論文「初等的フローゲームの凸性について」は電子情報通信学会論文誌D-IのJ81-D-I,No.6に掲載された。
なお、地域間の紛争を解決するため、全国の租税政策により地域人口の移動を分析した。その結果は論文「投資家と住民の移動モデル」として日本経済学会で発表した。これからその論文を修正して、雑誌へ投稿する予定である。

Report

(2 results)
  • 1998 Annual Research Report
  • 1997 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] 曽道智・茨木俊秀: "公平分割とその手順" 応用数理. 9・1. 12-27 (1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] Shishido H.and Zeng D.-Z.: "Mark-choose-cut algorithm for fair and strongly fair division" Group Decision and Negotiation. 8・2. 125-137 (1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 永持・牧野・曽・村田・茨木: "初等的フローゲームの凸性について" 電子情報通信学会論文誌D-I. J81-D-I・6. 666-676 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] Shishido H.and Zeng D.-Z.: "Mark-choose-cut algorithms for fair and strongly fair division" Group Decision and Negotiation. (掲載予定).

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] 永持仁, 牧野和久, 曽道智 村田真紀, 茨木俊秀: "初等的フローゲームの凸性について" 電子情報通信学会論文誌A. (掲載予定).

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] Nagamochi,H. Zeng D.-Z. Kabutoya N. and Ibarki T.: "Complexity of the minimum base game on matroids" Mathematics of Operations Research. Vol.22,No.1. 146-164 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] Zeng,D.-Z. and Ibaraki T.: "Arbitrations when players have different information" 香川大学経済論叢. Vol.70,No.1. 55-95 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi