Project/Area Number |
09871018
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
実験系心理学
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
南 徹弘 大阪大学, 人間科学部, 教授 (40030043)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
今川 真治 大阪大学, 人間科学部, 助手 (00211756)
金澤 忠博 大阪大学, 人間科学部, 助手 (30214430)
日野林 俊彦 大阪大学, 人間科学部, 教授 (80156611)
|
Project Period (FY) |
1997 – 1998
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1998)
|
Budget Amount *help |
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 1998: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 1997: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
|
Keywords | 歩行発達 / 運動発達 / 社会的発達 / 身体成長 / 屋外遊び / 屋内遊び / 地域差 / 食行動 / 歩行 / 乳幼児 / 成長・成熟 |
Research Abstract |
平成10年度も、4月の「慣らし」期間を経て、観察を5月初旬から開始した。昨年度と同じく、まず歩行が完成していない10カ月齢±1週間、歩行児と未歩行児が混在している12カ月齢±1週間、及び多くの乳児の歩行の完成している14カ月齢±1週間の時期に、自由遊び場面においてVTR撮影を行った。撮影は、その日の調査対象児の移動、姿勢、物との関わり、保母との関わり、児同士の相互の関わりなどを留意して行った。自由遊び場面は屋内と屋外があり、活動範囲が異なる、あるいは遊び道具も異なることから、同じ児についてこの二つの場面の遊びも撮影した。屋内と屋外における遊びを、持続時間、遊びの種類、同年齢と異年齢の児の遊び、あるいは保母との関わりについて今後詳細な分析を行う予定である。また、本年度も、1カ月に1回の身体計測の資料も収集した。乳幼児の成長や運動発達に関して地域差のあることも考えられるので、研究保育園のご紹介を得て、沖縄の乳幼児の歩行に関する基礎的資料も併せて収集した。この資料は、今後詳細に分析し今回の調査から得られた資料と比較し分析する予定である。さらに、今年度は、昨年度から資料を増やして分析を行ったが、乳幼児の歩行は10カ月齢から次第に増加し12カ月齢の頃に歩行/未歩行がそれぞれ50%に達し、遅くとも18カ月齢までには歩行が完成することが明きらかとなったが、児の性、栄養法と歩行発達には関連性はみられなかった。乳幼児の運動発達と関連して、運動を伴わない、しかも運動のためのエネルギー補給と関わることから、本研究においては食事場面の行動も撮影し分析した。その結果、歩行の早かった児はスプーンを使ったりお椀を持つなどの行動が早く観察されるなど運動と食行動の発達にはなんらかの関連性のある可能性があり、発達研究における今後の大きな研究課題であることが示唆された。
|
Report
(2 results)
Research Products
(13 results)
-
[Publications] Koda, N, Machida, S, Goto, S, Nakamichi, M, Itoigawa, N, & Minami, T.: "Cardiac and behavional responses to humans in an adult female Japanese Monkey(Macaca fuscata)." Anthrozooes. 11(2). 74-78 (1998)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-