• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

超流動ヘリウム中におけるSF_6の赤外分光

Research Project

Project/Area Number 09874119
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Physical chemistry
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

笠井 康子  理化学研究所, 無機化学物理研究室, 基礎科学特別研究員 (60281630)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高見 道生  理化学研究所, 無機化学物理研究室, 主任研究員 (40087440)
Project Period (FY) 1997
Project Status Completed (Fiscal Year 1997)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 1997: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
KeywordsSuper Fluid Helium / SF_6 / CO
Research Abstract

本研究の目的は超流動ヘリウム中におけるSF_6分子の観測であった。今回は実験手法として新しい方法を開発し、今回、それらの技術を応用し、超流動ヘリウム中におけるSF_6分子の赤外吸収スペクトルを観測したので報告する。
実験は液体He用のメタルデュワ-中で行った。液体Heは減圧する事により超流動状態にした。He中に0.1〜0.01%に希釈したサンプル超流動He中に導入した。本研究の最も大きな課題は分子をいかにして孤立状態で注入するかである。分子は低温のため、すぐに微粒子になるからである。サンプル導入には断熱真空チューブを用いて用いた。また、迅速に孤立分子を注入するために、ジェネラルバブルを用いて分子を注入した。これにより、SF_6(ν3)のスペクトルを観測する事に成功した。このスペクトルの線幅は分解能より狭い。これらのスペクトルはサンプル導入を止めると消滅することにより、窓に付着したものからの信号ではない事を確認した。
気相中におけるSF_6(ν3)の値は947.975cm^<-1>であり、今回得られた947.7cm^<-1>の値はほとんどシフトが見られなかった。回転構造を含めた詳細な構造について情報を得るために、現在ダイオードレーザーでの測定を試みている。
また、非常に冷たく密度の濃いヘリウム雰囲気中でのCO-He錯体の振動回転スペクトルを観測した。

Report

(1 results)
  • 1997 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Yasuko.Kasai: "Laboratory Detection of the C_5N Radical by Fourier Transform Microwave Spectroscopy" Ap J. 477. L65-67 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi