• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヘテロクムレン類のジエン不認識問題の解決-定説の打破-

Research Project

Project/Area Number 09874121
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Organic chemistry
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

長谷川 登志夫  埼玉大学, 理学部, 助手 (00237976)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 町口 孝久  埼玉大学, 理学部, 教授 (00008864)
Project Period (FY) 1997 – 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1998: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 1997: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywordsヘテロクムレン / ジエン / モニター / 認識 / ジフェニルケテン / 環状ジエン / 鎖状ジエン / 反応中間体 / NMRモニター
Research Abstract

「ヘテロクムレン類のジエン不認識問題の解決-定説の打破-」の研究課題のもと研究を2年間行ってきた。初年度においては,ヘテロクムレンとジエン類との反応について,低温から高温にいたるさまざまな温度でのNMRおよびIRの測定による詳細な反応過程のモニターを行った。このモニターによって,今まで認識されてきた[2+2]型の付加過程は,真の反応機構を示していないこと,別に真の反応の中間体(初期生成物)が存在することをつきとめることに成功した。さらに,これらのへテロクムレンとジエンの反応の様子は,環状ジエンと鎖状ジエンとの場合では全く異なったものであることも見い出した。本年度においては,このヘテロクムレンとジエン類との反応の全過程を明かにするため,反応に介在する中間体のすべての単離および構造決定を目指した。その結果,これらすべての中間体の構造を決定することに成功した。このようにして得られた実験結果および反応初期生成物の性質を詳細に検討した結果をもとに,反応機構についての詳細な検討を行なった。そして,ヘテロクムレンとジエンの反応において,今まで認識されてきた[2+2]型の付加過程は,真の反応機構を示していないこと,別に真の反応の中間体(初期生成物)が存在し,ヘテロクムレンはジエン類を認識していることが一般的であることをつきとめることができた。以上述べたように,本研究課題についての一つの解答を得ることができた。

Report

(2 results)
  • 1998 Annual Research Report
  • 1997 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] T.Machiguchi: "Ketene Recognizes Tropone Though Its Full 8π Conjugation" Proc.ISNA. 9. 22 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] T.Hasegawa: "Reaction of Tropothione with Ketene Involving the First [3,7]Sigmatropic Rearrangement" Proc.ISNA. 9. 23 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] K.Matsumoto: "Synthesis and Properties of Prophyrin-Iinkeol Indolizine" Heterocycles. 48. 861-864 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] T.Machiguchi: "The Problem of Non-recognition for Dienes in Ketene Reactions(A Big Fault in Ketene History and its Solution)" J. Synth. Org. Chem. Jpn.55. 56-64 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] T.Hasegawa: "Reaction OF Tropothione with Ketene Involving the First [3,7] Sigmatropic Rearrangement" Proc. Isna. 9(in press). (1998)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] T.Machiguchi: "Ketenes Recognizes Tropone Through its Full 8π Conjugation" Proc. Isna. 9(in press). (1998)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi