不飽和脂肪酸の光化学的変質に関する実験的研究:古大気の酸化能力推定法の検討
Project/Area Number |
09874153
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
分離・精製・検出法
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
河村 公隆 北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (70201449)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大河内 直彦 北海道大学, 低温科学研究所, 助手 (00281832)
|
Project Period (FY) |
1997 – 1998
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1998)
|
Budget Amount *help |
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 1998: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 1997: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
|
Keywords | オレイン酸 / オゾン / OHラジカル / アゼライン酸 / 光化学反応 / 紫外線照射 / 低分子ジカルボン酸 / 大気の酸化能力 / 古大気 / 酸化能力 / 不飽和脂肪酸 / カルボン酸 / アイスコア / オゾンホール |
Research Abstract |
本年度は、石英製の反応容器を作成し、不飽和脂肪酸とオゾン、OHラジカルとの反応によって生成するジカルボン酸をガスクロマトグラフ・質量分析計によって解析し、酸化条件と生成物の組成との関係を求めた。まず、反応容器の石英表面にコーティングしたオレイン酸を、オゾンおよび紫外線照射により発生させたOHラジカルによって酸化分解し、生成物をキャピラリーGC、GC/MSを用いて解析した。また、紫外線照射をしない実験も同様におこなった。その結果、オレイン酸の光化学反応によって、アゼライン酸(C9)を主成分とするC2〜C9の直鎖飽和ジカルボン酸を検出することができた。それらの量は紫外線照射4〜20時間で最大となり、その後は減少するという傾向を示した。これらの結果から、アゼライン酸を主成分とする低分子ジカルボン酸が不飽和脂肪酸の光化学的分解によって生成することが明らかとなった。低分子ジカルボン酸の組成比は時間とともに変化することを見いだし、その分布の特徴より長いジカルボン酸から短鎖のジカルボン酸が生成されることが示唆された。このことから、不飽和脂肪酸から生成されたアゼライン酸は、さらに光化学的分解をうけることで、より短鎖のジカルポン酸を生成することが明らかとなった。このような室内実験の結果は、アイスコアで検出された低分子ジカルボン酸の時代的変遷の解釈に使えるものと考えられる。本研究を通して、アイスコアを用いた過去の大気酸化能力の復元の研究に低分子ジカルボン酸を応用できるとの展望を開くことができた。
|
Report
(2 results)
Research Products
(12 results)