• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

単一のDNAの機械的摘出・固定ハンドリングの試み

Research Project

Project/Area Number 09875067
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Intelligent mechanics/Mechanical systems
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

中尾 政之  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (90242007)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 畑村 洋太郎  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (40010863)
Project Period (FY) 1997
Project Status Completed (Fiscal Year 1997)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 1997: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
KeywordsDNA / ハンドリング / 蛍光染色 / 静電配向 / ガラス工具
Research Abstract

本研究は、特定のDNAを触って測る本作業に先立ち、観察・伸展・把持・固定などの準備作業を機械的にマニュアル操作できるシステムの構築を目的とする。DNAは市販のものを用い、観察はDNAを染色して倒立形蛍光顕微鏡を用いたが、直径2nm程度のDNAでもその存在位置がわかった。工具はガラス管を0.8μmまで先細にして伸ばし、パイプの中に染色液を充填し蛍光顕微鏡でも見えるようにした。なお、工具はアクチュエータで動かしたが、これはピエゾ素子の20μm程度の微動をてこで増幅して3方向に駆動できる。さらに、工具の半面にアルミニウム薄膜を蒸着して、1MHz・1MV/mの電場を印加した。設計通りに、DNAは電場によって伸展し、DNAの端をアルミニウム薄膜に固定して動かせた。ただし、動かせたDNAが単一であるか否かがわからなかった。

Report

(1 results)
  • 1997 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] M.Nakao, K.Matsumoto, et al.: "Nano-Channel on Quartz Substrate for Integrated Chemistry Labolatory" Proc.of Process Miriothrization : 2nd Conf.on Micro-Reaction Technology. (印刷中). (1998)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi