Research Project
Grant-in-Aid for Exploratory Research
地震時の構造物の応答や動的破壊過程の検討、また免震、制震装置の効果の検証に振動台は必須の装置である。最近の高性能振動台の多くには、載せた模型の応答が振動台に与える影響を補正し入力波形を忠実に再現するような制御装置が組み込まれている。しかしながら振動台によって表現される現実の構造物や地盤の動きはその上に乗る装置や構造体などと相互に影響しあい、これらが存在しない状態の応答とは異なっている。本研究はこのような相互作用の影響を的確に取り込んで振動台を制御する合理的な加振実験手法を開発することを目的とした。既に平成9年度の研究で、振動台の制御システムの基本的な制御システムを試作し、既存の振動台を効率的に制御できることが確認された。また構築されたシステムで簡単な上部構造の加振実験を行い、下部の基礎構造物の形態や波動の地下逸散、あるいは上部構造物の力学的特性の変化で相互作用の影響がどのように現れるのか検証した。平成10年度はさらに地盤の非線形性の影響をも加味した実験を行うための方法を検討し、これをリアルタイムの実験に反映するための簡便な表現方法を提案した。これらの成果は国内の学術雑誌のみならず、国際学会、国際学術雑誌などに公表されるに至っている(11.研究発表参照)。これらの成果を集大成し、研究成果報告書をとりまとめた。
All Other
All Publications (10 results)