腫瘍細胞特異的に外来遺伝子を発現させる新しい遺伝子導入システムの開発
Project/Area Number |
09877050
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Experimental pathology
|
Research Institution | Kyoto Prefectural University of Medicine |
Principal Investigator |
佐藤 悦子 京都府立医科大学, 医学部, 助手 (60244589)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松田 修 京都府立医科大学, 医学部, 講師 (00271164)
酒井 敏行 京都府立医科大学, 医学部, 教授 (20186993)
|
Project Period (FY) |
1997 – 1998
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1998)
|
Budget Amount *help |
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1998: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 1997: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
|
Keywords | 遺伝子治療 / p53 / 自殺遺伝子 / EBウイルス |
Research Abstract |
導入が高くかつ安全性においても優れるEBVエピゾーマル・ベクターを、腫瘍細胞特異的に外来遺伝子を発現させる新しいシステムの樹立を試みた。本年度では新たに、EBVベクターを用いて腫瘍細胞に高率に遺伝子導入を行う系を樹立した。EBVベクターをカチオニック・リポソーム,あるいはポリカチオンと組み合わせた独自のシステムを作成し、まずin vivoで、肝癌細胞、あるいはユーイング肉腫細胞株に非常に高率にマーカー遺伝子を導入できることを確認した。さらに自殺遺伝子(HSV1-Tk)を発現させることにより、ganciclovir存在下に腫瘍細胞を殺傷する系を確立した(原田et al.,Cancer Gene Therapy誌、印刷中)。次にこの導入システムを用いてSCIDマウスに移植した腫瘍にin vivo導入し、著明な治療効果(腫瘍の増殖抑制とマウスの延命効果)を得ることにも成功た。これらの結果は、EBVベクター・システムのがんの遺伝子治療への有効性を証明している。さらに、腫瘍細胞への特異性を考慮して、p53依存性サイレンサーを含んだ種々のベクターによる発現について検討している。すなわち、ヒトのがんの約50%において,がん抑制遺伝子p53の欠損,あるいは変異がみとめられ、細胞の悪性化に密接に関わっていることが知られている。p53はDNA結合たんぱくであり、種々の遺伝子の制御領域に結合することにより、その標的遺伝子の転写の促進(エンハンサー)または抑制(サイレンサー)を行う。そこで,p53依存性の転写のサイレンサー・エレメントを組み込んだEBVベクターを導入することにより,p53陰性の細胞(すなわち、腫瘍細胞)にのみ目的の遺伝子を特異的に発現させる系の樹立を検討中である。さらに、CEA(carcinoembryonic antigen)がある種の消化器系悪性腫瘍に特異的に発現していることを利用して、CEAプロモーターをEBVベクターに組み込み、胆嚢癌、胆管癌に特異的に遺伝子発現を行う系の樹立に成功しており、現在 in vivoの治療実験によりさらに詳細に検討している段階である(田中et al.,投稿準備中)。
|
Report
(2 results)
Research Products
(7 results)