• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

RNAからの個人識別に関する法医学的研究

Research Project

Project/Area Number 09877090
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Legal medicine
Research Institution福井医科大学

Principal Investigator

飯田 礼子  福井医科大学, 医学部, 助手 (40139788)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松木 孝澄  福井医科大学, 医学部, 教授 (10126617)
青山 正洋  福井医科大学, 医学部, 助手 (90283168)
Project Period (FY) 1998 – 1999
Project Status Completed (Fiscal Year 1999)
Budget Amount *help
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 1999: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 1998: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 1997: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Keywords個人識別 / 年齢推定
Research Abstract

生後3日、1、2、4、6、8週、4、6、9、15ヶ月の近交系マウス(C57BL/6)の腎由来のtotal RNAを用いた蛍光ディファレンシャルディスプレイ(FDD)法により、年齢特異的発現パターンを示すcDNAを計10個見い出し、これらすべての塩基配列を決定した。配列に基づいて合成したprimerを利用し、comparative RT-PCR解析を行ったところ、10個中3個の転写物では年齢特異的発現パターンは認められなかった。DNAデータベース(BLAST)によるホモロジー検索の結果、これらはribosomal proteinに由来することが示された。一方、残り7個ではFDD法と同様の年齢依存的発現パターンが得られ、4個はそれぞれmouse fibronectin、rat soluble guanylyl cyclase α1 subunit、mouse cytosolic aldehyde dehydrogenase、mouse mitochondrion genomeの一部とほぼ一致した。残りの3個(GeneBank AI482564-AI482567)に類似した配列はデータベース上に存在しなかったことから、これらは未知遺伝子の一部である可能性が示された。また、comparative RT-PCRの結果とPaqMan RT-PCRの結果との間に大きな差は認められなかった。以上の結果、FDD法とcomparative RT-PCR解析の併用による遺伝子発現の検索法は、年齢推定マーカーの開発に有用であることが明らかとなった。

Report

(3 results)
  • 1999 Annual Research Report
  • 1998 Annual Research Report
  • 1997 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] R. Iida: "Age-related changes of gene expression in mouse kidney: fluorescense differential display-PCR analyses"Mechanisms of Ageing and Development. 113・2. 135-144 (2000)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] 飯田 礼子: "DNA多型(Vol.8)"日本DNA多型学会. (2000)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi