Project/Area Number |
09877147
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Pediatrics
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
宮田 晃一郎 鹿児島大学, 医学部, 教授 (30041411)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野村 裕一 鹿児島大学, 医学部・附属病院, 講師 (90237884)
武井 修治 鹿児島大学, 医学部・附属病院, 講師 (60175437)
吉永 正夫 鹿児島大学, 医学部, 助教授 (10145469)
前野 伸昭 鹿児島大学, 医学部, 助手 (20305113)
西 順一郎 鹿児島大学, 医学部, 助手 (40295241)
|
Project Period (FY) |
1997 – 1999
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1999)
|
Budget Amount *help |
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1999: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 1998: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 1997: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
|
Keywords | 川崎病 / VEGF / 血管内皮細胞 / サイトカイン / メタロプロティナーゼ / メタロプロテイナーゼ |
Research Abstract |
前年までの報告で川崎病急性期血清中におけるメタロプロテイナーゼの発現には血管内皮増殖因子vascular endothelial growth factor(VEGF)の上昇が重要であることが明らかになったため,川崎病と同様の全身の炎症性疾患である若年性関節リウマチ(JRA)およびCastleman病におけるVEGFの関与を検討した。 1.JRA患者58名(全身型17名,多関節型29名,少関節型12名)の血清中VEGFをELISAで測定した.全身型および多関節型ではコントロール群,少関節型にくらべて有意に高値であった。多関節型では,血清中VEGF値は,障害された関節数,他の炎症性マーカーと有意に相関し,関節局所における炎症にVEGFが関与していることが示唆された。 2.Castleman病患者2名(限局型1名,全身型1名)の血清とリンパ節細胞培養上清中のVEGFをELISAで測定,またリンパ節内でのVEGF発現を免疫組織学的に検討した。血清とリンパ節細胞培養上清のVEGF濃度はコントロールに比べて有意に上昇していた。またリンパ節では,濾胞間領域のプラズマ細胞においてVEGFの発現が顕著であった。以上からCatleman病のリンパ節でVEGFが局所的に異常産生されることが,本疾患における全身性炎症の原因のひとつであることが示唆された。
|