レトロウイルスcDNA発現ライブラリーによる未知のヒト白血病原因遺伝子の探索
Project/Area Number |
09877205
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Hematology
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
野阪 哲哉 東京大学, 医科学研究所, 寄付研究部門教員 (30218309)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
北村 俊雄 東京大学, 医科学研究所, 客員助教授 (20282527)
|
Project Period (FY) |
1997 – 1998
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1998)
|
Budget Amount *help |
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 1998: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 1997: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
|
Keywords | 白血病 / cDNA発現ライブラリー / レトロウイルス / STAT5 / 癌遺伝子 |
Research Abstract |
我々はヒト白血病に関る未知の癌遺伝子をfunctional assayにて単離することを目的に、研究を開始した。まず、急性骨髄性白血病患者由来で第7染色体が片方欠落した(Mono-somy7)核型をもつ新規細胞株(中畑龍俊研究室で樹立)よりmRNAを抽出、レトロウイルスcDNA発現ライブラリーを作製し、IL-3依存性細胞株Ba/F3に遺伝子導入し、癌化責任遺伝子の単離を試みたが、現在までのところIL-3非依存性に増殖するcloneは得られていない。一方、我々は、PCR directed random mutagenesisとレトロウイルス発現システムを組合せて、マウスにおける転写因子STAT5の恒常的活性型を3種類、Ba/F3細胞を用いて同定した。興味深いことに、上記3種の恒常的活性型STAT5は、IL-3非依存性にBa/F3細胞を増殖させる反面、IL-3存在下では逆に、分化またはアポトーシスを誘導することが判明した。これらの表現型は、STAT5の下流の種々の遺伝子のうち、どの遺伝子が活性化されるかによって規定されていた。これらの実験系は、野生型のSTAT5の生物学的役割を考える上でも有用である。最近、ある種のヒト白血病はTEL-JAK2キメラ遺伝子形成によるJAK2の活性化が原因であることが報告されたが、種々のヒト白血病患者細胞におけるSTAT3、5の恒常的活性化は周知の事実である。したがって、STAT5のリン酸化が亢進している患者サンプルを解析し、その原因がSTAT5そのものの構造異常によるものなのか、STAT5より上流のシグナルが持続的にonの状態になっているためなのかを明らかにする目的で、患者細胞由来STAT5遺伝子をレトロウイルスを用いてBa/F3細胞において発現させ、IL-3非依存性に増殖するcloneが得られるか否か、検討中である。これまでのところ患者細胞由来のSTAT5遺伝子に突然変異は見つかっていない。
|
Report
(2 results)
Research Products
(11 results)