• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ウイルスによるオートファジー誘導とclass II MHCへの抗原提示機構の解析

Research Project

Project/Area Number 09J01368
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Virology
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

有木 宏美 (高木 宏美)  北海道大学, 大学院・医学研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2009 – 2011
Project Status Completed (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 2011: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2010: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords麻疹ウイルス / type I IFN / IPS1 / TICAM1 / オートファジー / ポリオウイルス / 二本鎖RNA / RIG-I / IPS-1
Research Abstract

本研究ではウイルス感染によって起こるオートファジー誘導機構の解析を目的として、ウイルス感染モデルマウスを用いてin vivo,in vitroでの感染実験を行っている。麻疹ウイルスを用い、麻疹のエントリー受容体であるヒトCD150を発現したマウス(CD150Tg)とtype I IFN受容体(IFNAR)ノックアウト(KO)マウス、細胞内RNAセンサーのアダプター分子であるIPSIKOマウス、2本鎖RNA受容体であるTLR3のアダプター分子であるTICAM-IKOマウス、type I IFNの発現誘導に必須とされている転写因子であるIRF3/IRF7ダブルノックアウト(DKO)マウスを交配し、得られたマウスでin vivoでの感染実験を行った。これまでの報告通りCD150Tg/IFNARKOマウスでは感染が成立し、今回作製したCD150Tg/IRF3/IRF7DKOでも感染が確認された。麻疹ウイルスは細胞内RNAセンサーであるRIG-I,MDA5により認識され、type I IFNを産生すると報告がされているが、それら受容体のアダプター分子であるCD150Tg/IPS1KOではin vivo感染は成立しなかった。CD150Tg/IPS1KOでは抗IFNAR抗体投与により麻疹への感受性が高まったことから、CD150Tg/IPS1KOマウスにおいてtype I IFNが産生され、麻疹ウイルスが排除されると考えられる。また、各種KOマウス由来の脾臓からCD11c陽性樹状細胞を採取し、in vitroで感染を行うと、CD150Tg/IFNARKO,CD150Tg/IRF3/IRF7DKOマウス由来の樹状細胞では感染が成立したのに対し、CD150Tg/IPS1KO,CD150Tg/TICAM1KO由来のものでは感染は観察されず、培養上清中にtype I IFNが見られた。そこで抗IFNAR抗体を加えると感染が成立した。これらの結果から麻疹ウイルス感染によるtype I IFNの産生はIPS1,TICAM1非依存的であることが示された。TLR3,RIG-I/MDA5以外のRNAの認識経路としてエンドソームに存在するTLR7が報告されている。そこでTLR7のアダプター分子であるMyD88を阻害するとCD150Tg/IPS1KOの樹状細胞でも麻疹の感染が観察された。このことは麻疹ウイルスの認識からType I IFNの産生にはMyD88経路に依存していることを示している。現在、CD150Tg/MyD88マウスを作製し、感染実験を行っている

Report

(3 results)
  • 2011 Annual Research Report
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2011 2010 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Positive association of Phencyclidine-responsive genes, PDE4A and PLAT, with schizophrenia2011

    • Author(s)
      Takaki H, Watanabe Y, Shingai M, Oshiumi H, Matsumoto M, Seya T
    • Journal Title

      Mol.Immunol

      Volume: 156 Issue: 7 Pages: 850

    • DOI

      10.1002/ajmg.b.31233

    • URL

      https://localhost/en/publications/7681c9fd-abb3-406a-81b6-6a07a7c12fa2

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Positive association of phencyclidine-responsive genes, PDE4A and PLAT, with shizophrenia2011

    • Author(s)
      Deng Xia, Takaki H, Wang Li, et.al.
    • Journal Title

      American journal of Medical Genetics

      Volume: 156 Issue: 4 Pages: 850-858

    • DOI

      10.1016/j.molimm.2010.10.006

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Strain-to-strain difference of V protein of measles virus affects MDA5-mediated IFN-b-inducing potential.2011

    • Author(s)
      Hiromi Takaki
    • Journal Title

      Molec.Immunol.

      Volume: 48 Pages: 497-504

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oligomerized TICAM-1 (TRIF) in the cytoplasm recruits nuclear BS69 to enhance NF-kappaB activation and type I IFN induction2009

    • Author(s)
      Hiromi Takaki
    • Journal Title

      European Journal of Immunology 39

      Pages: 3469-3476

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Suppression mechanism of the type I interferon-inducing pathways by wild-type measles virus infection2010

    • Author(s)
      Hiromi Takaki
    • Organizer
      ICI2010
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアホテル・神戸国際展示場
    • Year and Date
      2010-08-24
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 麻疹感染の宿主応答2010

    • Author(s)
      高木宏美
    • Organizer
      日本ウイルス学会北海道支部会夏季シンポジウム
    • Place of Presentation
      洞爺湖万世閣ホテル
    • Year and Date
      2010-07-27
    • Related Report
      2010 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi