• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

分子配向を利用したケイ素-ケイ素飽和結合を有する分子の分光学的特性の解明

Research Project

Project/Area Number 10133205
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

平塚 浩士  群馬大学, 工学部, 教授 (00016156)

Project Period (FY) 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1998: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywordsα,ω-ジフェニルオリゴシラン / オクタシラキュバン / イオンラジカル / サーモクロミズム / 吸収スペクトル / 発光スペクトル / ケイ素-ケイ素結合
Research Abstract

本研究では、 (1)α,ω-ジフェニルオリゴシラン類および(2)オクタシラキュバンの放射線化学で生成するアニオンラジカルおよびカチオンラジカル、の紫外可視吸収スペクトルと発光スペクトルを調べることにより、Si-Si結合の性質を研究した。
(1) α,ω-ジフェニルオリゴシラン
α,ω-ジフェニルジシラン,ジフェニルトリシラン,ジフェニルテトラシランはポリシラン類と同様なサーモクロミズムを示すことを見出した。これはポリシランと同様、低温でSi-Si主鎖がanti-型構造をとり、Si-Siσ結合の共役が広がったためと考えられる。これらの化合物に対して室温では発光が観測されなかったのに対し、77Kでは300〜360nmにSi-Si主鎖の電子遷移に基づく蛍光が、また350〜500nmにフェニル基に基づくリン光が観測された。この蛍光バンドの発光をモニターした時に得られた励起スペクトルは吸収スペクトルの最長波長部分に対応しており、all-anti型構造を持つテトラシランの発光の量子収率が大きいこと、また発光スペクトルと励起スペクトルのストークスシフトが大きいことから、発光状態においてSi-Si結合が伸長することを見出した。
(1) オクタ-(1,1,2-トリメチルプロピル)-オクタシラキュバンのイオンラジカル
オクタ-(1,1,2,-トリメチルプロピル)-オクタシラキュバンを2-メチルテトラヒドロフラン及び2-クロロブタンに溶解して、77Kでγ線照射し(線量20kGy)、それぞれアニオンラジカルとカチオンラジカルを生成させた。カチオンラジカルは460nmに、アニオンラジカルは500nmに吸収極大を持つややブロードな吸収を示すことを見出した。

Report

(1 results)
  • 1998 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] T.Yoshinaga et al.: "Solid Surface Enhancement Effects on Chemiluminescence. II.Diaryloxalate and Polymers as Media Solids." J.Luminescence. 78. 221-229 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] M.Taguchi et al.: "Chemical Tracks of Heavy Ions for 1,2,4,5-Tetracyanobenzene Anion Radical Formation." Nucl.Instrum.Meth.B. 134. 427-430 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] T.Okutsu et al.: "Excited state dynamics of p-chlorotoluene in rigid glass matrices." J.Photochem.Photobio.115. 243-247 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] T.Okutsu et al.: "Phosphorescence Spectra of Bromobenzene in High Viscous Glassy Matrices." Chem.Phys.Lett.299. 597-602 (1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report

URL: 

Published: 1998-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi