• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新規硫酸化ブロック多糖・オリゴ糖の合成と抗エイズウイルス作用メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 10134201
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

吉田 孝  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (40166955)

Project Period (FY) 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 1998: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Keywordsオリゴ糖鎖 / 硫酸化オリゴ糖 / ラジカル重合 / 抗HIV作用
Research Abstract

アセチル化メタクリロイルマルトヘプタオシドを新規合成しラジカル重合によってオリゴ糖鎖が分枝したポリマーとした。また、メタクリル酸メチルとのラジカル共重合によって種々の割合でオリゴ糖鎖を持つポリマーも合成した。これらを脱アセチル化、硫酸化して硫酸化マルトヘプタオース分枝を持つメタクリレートポリマーを合成した。抗HIV作用、抗凝血作用を調べた。硫酸化オリゴ糖鎖の割合によって生理活性が大きく異なることを見出した(表2)。すなわち、単独重合体の抗HIV作用(50%HIVの増殖を抑制する濃度)は、EC_<50>=15〜62μg/mlで中程度の活性であるのに対し、硫酸化オリゴ糖鎖の割合が減るに従い活性が上昇し、22mol%のものでは0.3μg/mlという高い値を示すことを見出した。これは、オリゴ糖鎖が密につまっているよりもある程度間隔が開いている方がgp120との相互作用が強くなり抗HIV作用も高くなったと考えられる。抗凝血作用も同じ傾向であり硫酸化オリゴ糖鎖の割合が少なくなるに従って活性は高くなった。

Report

(1 results)
  • 1998 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 吉田 孝: "ブロック多糖の合成" 高分子加工. 47・11. 504-510 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] T.Yoshida: "Synthesis and specific biological activities of polymethacrylate derivatives having sultonated oligosaccharide sicle chains" J.Polym.Sci., A: Polym.Sci.(印刷中). (1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report

URL: 

Published: 1998-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi