• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

複合脂質膜のがん抑制メカニズムと臨床への応用

Research Project

Project/Area Number 10145255
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionSojo University

Principal Investigator

上岡 龍一  熊本工業大学, 工学部, 教授 (70099076)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金納 明宏  (株)パナファーム, ラボラトリーズ・安全性研究所, 研究員
後藤 浩一  熊本工業大学, 工学部, 講師 (30279377)
松本 陽子  熊本工業大学, 工学部, 助教授 (00133562)
Project Period (FY) 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1998: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywordsリポソーム / アポトーシス / がん化学療法 / 膜融合 / 肺がん / 担がんマウス
Research Abstract

(1) 複合脂質膜のin vitroでの制がん効果
リン脂質(ジミリストイルホスファチジルコリン,DMPC)およびミセル界面活性剤(ポリオキシエチレンドデシルエーテル,C_<12>(EO)_n(n=4,10,23))を構成成分とする複合脂質膜の白血病細胞に対する増殖抑制効果は、DMPC/10mol%C_<12>(EO)_<10>複合脂質膜で顕著に大きく、ミセル分子の親水鎖長依存性が明らかとなった。
(2) 複合脂質膜の制がんメカニズム
蛍光顕微鏡写真、アガロースゲル電気泳動、フローサイトメトリーおよびマイクロフィジオメーターによる解析から、複合脂質膜がアポトーシスを誘導していることが明確となった。マイクロフィジオメーターによる細胞内応答の観測結果はフローサイトメーターから得られた断片化DNA含量の経時変化とよく一致することも初めて見出された。(1)癌細胞への複合膜の特異的融合、(2)細胞膜表面のレセプターのコンホメーション変化、(3)核へのシグナルの遮断(あるいはカスペースの活性化)、(4)アポトーシスによる細胞死という細胞膜をターゲットとする新しい制がんメカニズムを考えた。
(3) 複合脂質膜のin vivoでの治療効果
in vitroにおいて抗腫瘍効果が顕著であったDMPC/10mol%C_<12>(EO)_<10>複合脂質膜を用い、in vivoにおける治療効果を担癌マウスを用いて検討した。コントロール群に比べ治療群は高い治療効果(延命率166〜183%)が得られ、臨床への応用が期待できる。

Report

(1 results)
  • 1998 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 金納明宏: "担癌モデルマウスに対するハイブリッド型リポソームの治療効果" Drug Delivery System. 13・2. 101-105 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] Yoko Matsumoto: "Intraccllular Responses of Hybrid Liposomes against Leukemia Cells Related to Apoptosis with Antitumor Activity" Chemistry Letters. 1999. 53-54 (1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 金納明宏: "肺癌モデルマウスに対するハイブリッド型リポソームの治療効果" Drug Delivery System. 14・1. 37-42 (1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] Osamu Tanoue: "Steric-Control for the Enantioselective Hydrolysis of Amino Acid Esters with Membrane-bound Enzyme Model" Tetrahedron Letters. 40・11. 2129-2132 (1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 松本陽子: "温度感受性ハイブエッド型リポソームの創製と薬物送達システムへの応用" 熊本工業大学研究報告. 24・1. 107-113 (1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 松本陽子: "ハイブリッド型リポソームの種々の腫瘍細胞に対する特異的増殖抑制効果" 薬学雑誌. 119・12. 280-287 (1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report

URL: 

Published: 1998-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi