• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

RNA結合蛋白CIRPによる細胞増殖の抑制機序と臨床的意義

Research Project

Project/Area Number 10151223
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

藤田 潤  京都大学, 医学研究科, 教授 (50173430)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 克彦  京都大学, 医学研究科, 講師 (90281097)
Project Period (FY) 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,600,000)
Fiscal Year 1998: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,600,000)
KeywordsCIRP / 低温ショック / RNA結合蛋白質 / 卵巣がん / 脳 / 遺伝子欠失 / がん抑制遺伝子
Research Abstract

本研究は、低温ショック蛋白質CIRPの結合する相手方のmRNAを同定し、細胞増殖の抑制機序を明らかにすること、ヒトCIRP遺伝子は第19番染色体の短腕に存在し、同部位は卵巣がんでしばしば欠失がみられる部位であるので、CIRPが卵巣がんで不活性化されている癌抑制遺伝子であるがどうかを検討することを主目的とした。
1. CIRPに特異的に結合するRNA分子の同定。報告されている方法に従い、ランダムな配列の35-40マーRNA集団をリコンビナントCIRPのカラムに通して、CIRPに結合するRNAを濃縮した。これを繰り返し残ったRNAのcDNAをベクターに組み込み、各クローンの塩基配列を決定したところ、すべてに共通する塩基配列はなかったが、2種の候補が得られた。その配列を含むRNA分子との結合を解析中である。
2. ヒト卵巣がん組織を12例Northern解析した。CIRPのmRNA発現が6例では明らかに低下していた。残り6例ではいろいろな程度に発現を認めたが、臨床所見との相関は不明であった。また、5例でCIRP遺伝子の欠失が認められた。これらの例で残存Cirp遺伝子の塩基配列を決定したが、変異は明らかではなかった。さらに解析予定である。
3. マウス脳でCIRPのmRNAと蛋白の発現レベルに日内変動がみられたが、精巣や肝臓ではみられなかった。大脳皮質や視交叉上核の神経細胞で発現は夕方に高く、夜中に低かった。CIRPは概日リズムに関係する働きをしている可能性がある。
4. マウスで神経系の発生過程におけるCIRPの発現を調べた。神経細胞の増殖停止、分化の時期に発現がみられた。培養神経系細胞ではCIRP発現を抑制すると分化も抑制され、発現亢進する条件では分化も促進された。CIRPは神経細胞の増殖を抑制し、分化を促進するようだ。3.とともに、ノックアウトマウスにより解析予定である。

Report

(1 results)
  • 1998 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] H.Nishiyama: "Diurnal Change of the cold-inducible RNA-binding protein(cirp)expression in mouse brain" Biochem.Biophys.Res.Comm.245. 534-538 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] J.Takenawa: "Transcript levels of aquaporin I and CA TV as predictive indicators for progrosis of renal cell carcinoma patients after nephrectomy." Int.J.Cancer(Pred.Oncol.). 79. 1-7 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] M.J.Gorrin Rivas: "Expression of hunds mdcrophage metalloelastase gene in hepato cellular carcinoma Correlation with angiostatin generation and its clinical significance." Hepatology. 28. 986-993 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] J.-H.Xue: "Induction of apg-1, a member of the hspllo family, following transient forebrain ischemia in the rat brain." Biochem.Biophys.Res.Comm.247. 796-801 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] K.Tatsumi: "Expression of calcium binding-protein D-9K mRNA in the mouse uterine endometrium during implantation." Mol.Hum.Reprod.5. 153-161 (1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] K.Nakamura: "Rhophilin a small GTPase Rho-binding protein, is abundantly expressed in the mouse testis and localized in the principal piece of sperm tail" FEBS Lett.445. 9-13 (1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report

URL: 

Published: 1998-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi