• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

サイクリンとMAPキナーゼ系を連関する新規細胞周期遺伝子ファミリーの解析

Research Project

Project/Area Number 10152220
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

西田 育巧  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50107059)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉山 伸  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助手 (00270984)
Project Period (FY) 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 1998: ¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Keywordsショウジョウバエ / 酵母 / 細胞周期 / 突然変異 / サイクリン / IMPDH / Two hybrid
Research Abstract

ショウジョウバエで同定した新規細胞周期因子Gp99のC末側の配列に類似性を示す機能未知のタンパク質がゲノムデータベースから多数見い出され、これらは3つのサブファミリーに分類できる。全ゲノム配列が明らかにされた出芽酵母では4遺伝子(Sc-A,Sc-B1,Sc-B2,Sc-C)が存在し、全サブファミリーが揃っている。本研究では、昨年度に引き続き、これらの破壊株(昨年度に作成)の表現型などに関する詳細な解析を行った。そして、互いに類似性の高いSc-B1,Sc-B2の二重破壊株では増殖に異常が認められなかったが、C1b2破壊株と類似の細胞形態の異常を示すことを見い出した。また、生存に必須でG1期制御に関わると予想されるSc-Aに関して、Two hybrid法でこれと相互作用を示す因子の検索を行った。そして、これまでにGMP生合成に関わるIMPDH(inosine monophosphate dehydrogenase)を同定し、その意義について解析を進めつつある。ショウジョウバエGp99は、G2サイクリンと強い遺伝的相互作用を示したが、出芽酵母でも同様な相互作用が認められるのか検討を進めつつある。そして、これまでにSc-Cの低温感受性増殖異常がC1b3欠損によって抑圧されることを見い出し、その確認などを進めつつある。Sc-Aについては、これまで各種サイグリン遺伝子との遺伝的相互作用が認められていない。Sc-B1 Sc-B2二重破壊株とC1b2破壊株との間では、増殖に関して相互作用が認められなかったが、今後、細胞形態に関して解析の予定である。また、ショウジョウバエにおいても、Gp99の複眼原基での強制発現による効果などを調べつつある。

Report

(1 results)
  • 1998 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Oishi,I.: "A novel Drosophila nuclear protein serine/threonine kinase expressed in the germline during its establishment." Mech.Dev.71. 49-63 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] Ohno,K.: "cDNA cloning and expression during development of Drosophila melanogaster MCM3,MCM6 and MCM7." Gene. 217. 177-186 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] Adachi-Yamada,T.: "p38 MAP kinse participates in TGF-β superfamily signal transduction in Drosophila." Mol.Cell.Biol.19(in press). (1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report

URL: 

Published: 1998-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi