• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ショウジョウバエの染色体分配を制御する新規遺伝子の同定とそれらの機能の解析

Research Project

Project/Area Number 10162216
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionAichi Cancer Center Research Institute

Principal Investigator

井上 善博  愛知県がんセンター, 生物学部, 主任研究員 (90201938)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 政光  愛知県がんセンター, 生物学部, 室長 (00182460)
Project Period (FY) 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 1998: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Keywordsショウジョウバエ / 細胞分裂 / 染色体分配 / 微小管結合タンパク
Research Abstract

ショウジョウバエの染色体分配が異常となる突然変異体を分離し、orbitとmeteor遺伝子という新規分裂遺伝子を同定した。(1)orb致死突然変異体では、著しい染色体の倍数化、染色体の過凝縮が観察された。この変異体の細胞では、複製された中心体が分離せず、単極紡垂体微小管が形成されるとともに細胞質分裂も阻害されている。変異体雄の減数分裂でも同様な欠損が観察されこれが細胞分裂と減数分裂の両方で必要なことがわかった.変異を誘発しているトランスポゾンに隣接するゲノム断片をクローン化した。このゲノム断片が変異体の表現型を相補することからこれがorbの原因遺伝子である。cDNAの配列から長さ1492アミノ酸、分子量170KDaの新規タンパクが予想された。中央部の塩基性ドメインにβチューブリンのGTP結合配列や微小管結合タンパクと相同性を示す配列、cdc2のリン酸化のコンセンサス配列が認められた。ヒトおよび線虫にも相同性の高いタンパクが存在する。ORBITタンパクに対するウサギ抗体を作成し初期胚を免疫染色した。ORBITタンパクの細胞内局在はM期を通じてチューブリンのそれと一致した。(2)mtr変異体の初期胚では、染色体の過凝縮や染色分体の不当分配などの分裂後期の異常が観察された。強い表現型を示すmtr致死変異体(mtr^2)には、M期紡錘糸微小管の構造に異常があり、分裂中期から後期への進行が抑制されている。さらに染色体の動原体部分の構造に異常があるため姉妹染色分体が中期以前に分離する。その際サイクリンBは分解されずに細胞内に蓄積されている。このため染色分体の両極への移動が強く阻害され、それらは過凝縮している。トランスポゾンタギング法によりmtr遺伝子領域をクローン化し、cDNAの配列決定をおこなっている。

Report

(1 results)
  • 1998 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Inoue,Y.H.: "Involvement of the rolled/MAP kinase gene in Drosophila mitosis :・・・" Mol.Gen.Genet.258. 334-341 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] Ohno,K.: "cDNA cloning and expression during development of Drosophila・・・・" Gene. 217. 177-186 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] Hayashi,Y.: "Kinase-independent activity of Cdc2/CycA prerents S phase・・・・・" Gene to Cells. in press.

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] Takahashi,Y.: "Identification of three conserved regions in the DREF・・・・・" Nucleic Acid Res.27. 510-516 (1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] Sasaki,T.: "Specification of initiation regions of DNA replication in ・・・・・" Mol.Cell.Biol.19. 547-555 (1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] Sawado,T.: "The DNA replication-related element(DRE)/DRE-binding・・・・" J.Biol.Chem.273. 26042-26051 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report

URL: 

Published: 1998-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi