Project/Area Number |
10164223
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
江島 義道 京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 教授 (60026143)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
竹本 篤史 静岡理工科大学, 理工学部, 講師 (20263056)
|
Project Period (FY) |
1998
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1998)
|
Budget Amount *help |
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 1998: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
|
Keywords | 脳イメージング / 境界線知覚 / コントラスト対比 / 空間周波数チャンネル / 色知覚 / 脳磁計 / fMRI |
Research Abstract |
視覚系の物体認識に伴う特徴格報の統合・結合過程を脳イメージング法(MEG,fMRI )と心理物理学的測定法により解析した。 1 境界線知覚過程の解析(MEG測定と知覚反応測定による)境界線知覚過程の神経機構を種々の図形に対する脳磁反応を測定することにより解析し、「輪郭線の知覚形成は線刺激によって活性化される神経機構より高次の神経機構によって媒介されるか、高次神経機構からのフィードバックよって形成される」ことを明らかにした。。 2 コントラスト対比過程の解析(MEG測定と知覚反応測定による) コントラスト対比現象に寄与する脳内過程を分析するため、刺激に対する応答を脳磁図計と心理物理学的方法により測定し、脳磁反応と知覚的コントラストの関係を解析した。 3 空間周波数チャンネルの相互作用の解析(MEG測定と知覚反応測定による) 視覚第1野に存在する空間周波数と方位に選択的な神経細胞の活動は、どのようにして空間的に統合されるのか?ここでは、この問題を脳磁反応を測定することによって検討し、「空間周波数チャンネルの相互作用明暗が急激に変化する条件でおこり、活動部位は視覚第1野である」ことを明らかにした。 4 色知覚過程の解析(fMRI測定と知覚反応測定による) 色知覚に関与する複数の領野での情報処理の違いをfMRIで空間的側面から検討し、「色知覚に関与する領野は、Vl,V2,VP,V4v,V8である」、「脳活動と色知覚との関連度の脳部位依存性には個人差がある。しかし平均すると脳活動と色知覚との関連度は高次視覚野になるほど大きくなる」ことを示した。
|
Report
(1 results)
Research Products
(7 results)