• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

B細胞抗原受容体を介する情報伝達とチロシンリン酸化

Research Project

Project/Area Number 10167204
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山梨 裕司  東京大学, 医科学研究所, 助手 (40202387)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 雅  東京大学, 医科学研究所, 教授 (40134621)
Project Period (FY) 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 1998: ¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
KeywordsB細胞抗原受容体 / チロシンキナーゼ / Fcγ受容体 / Lyn / Fyn / Dok
Research Abstract

B細胞抗原受容体を介する情報伝達にはチロシンキナーゼとその基質群が必須の役割を担っている。本年度はSrc型チロシンキナーゼLyn・Fynとその基質Dokの機能を中心に解析し以下の成果を得た。
l) Fyn、LynはIgM型のB細胞抗原受容体(BCR)と複合体を形成し機能しており、少なくともLynはその情報伝達に必須の分子である。そこで本年度はIgD型のBCRを介する情報伝達におけるLyn、Fynの機能を解析した(高津・相沢らとの共同研究)。その結果、抗IgD刺激に対しては、LynもしくはFyn欠損B細胞は各々正常細胞の70%、50%程度の増殖を示した。また、抗IgM刺激の場合はLyn欠損により増殖反応が増強されるが、Fyn欠損B細胞では50%程度低下していた。このことから、IgD型のBCRを介した情報伝達ではFyn、Lynともに増殖を支持する機能を担い、IgM型のそれではFynは正の、Lynは負の機能を担っていることが予想された。
2) 代表者は多種多様なチロシンキナーゼに共通する基質として注目されていたドッキング蛋白質p62DokのcDNAを単離し既にそのノックアウトマウスを樹立している(バルチモアとの共同研究)。
in situ hybridization法により血球系細胞と軟骨細胞でのdokの高い発現が認められ、少なくともリンパ球ではDok蛋白質の高い発現も確認された。そこでBCR刺激後のDokのチロシンリン酸化について検討したところ、Dokは抗IgM抗体による刺激後二分以内に極めて強くリン酸化された。また、BCR/FcγRIIBを同時に刺激すると、Dokのチロシンリン酸化がさらに亢進した。BCR/FcγRIIB刺激ではDok欠損によりB細胞の増殖能が回復したが、BCR単独刺激ではDokの有無によらず同程度の増殖を示した(成内らとの共同研究)。このことから、DokはFcγRIIBを介する増殖抑制の情報伝達に必須の分子と考えられた。

Report

(1 results)
  • 1998 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Nishizumi,H.et.al.: "A double-edged kinase Lyn: a positive and negative regulator for antigen receptor-mediated signals." Journal of Experimental Medicine. 187. 1343-1348 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] Noguchi,T.et.al.: "Tyrosine phosphorylation of p62 Dok induced by cell adhesion and insulin:possible role in cell migration." EMBO.Journal. (in press). (1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report

URL: 

Published: 1998-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi