IL-7レセプターによるTCRγ遺伝子のV-J組換え誘導機構
Project/Area Number |
10167209
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
生田 宏一 京都大学, 医学研究科, 助教授 (90193177)
|
Project Period (FY) |
1998
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1998)
|
Budget Amount *help |
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 1998: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
|
Keywords | STAT / サイトカインレセプター / V-J組換え / 転写誘導 |
Research Abstract |
1. STAT5によるTCRγ遺伝子のgermline転写誘導機構 まず、IL-3依存性のBa/F3細胞においてもTCγ遺伝子のgermline転写が見られることを確認した。さらに、構成的活性型STAT5Aを導入したBa/F3細胞ではIL-3なしでgermnline転写が誘導されていた。IL-7R cDNAが導入されたBa/F3細胞はIL-7でgermline転写が強く誘導された。また、このgermline転写はJγ1の上流より開始しており、転写開始点の上流-220bpから-80bpの間に3ケ所のSTAT結合モチーフが存在していた。さらに、gel mobility shift assayにより、STAT5がこのモチーフに結合することが確認された。一方、この5′Jγ1領域1.1kbをレポーター遺伝子につなげBa/F3細胞に導入すると、STAT5依存的およびIL-3依存的に転写が活性化された。また、これら3ヶ所のSTAT結合モチーフに突然変異を導入したDNAでは、STAT5依存的な転写活性が消失した。 2. 活性型STAT5によるγδT細胞の分化誘導 次に、IL-7R欠損マウスのT前駆細胞にレトロウイルスを用いてIL-7RやSTAT5を導入し、haging drop・胎児胸腺器官培養でT細胞に分化させた。まず、IL-7Rを導入したものでは、細胞数が劇的に増加し、γδT細胞も検出された。一方、活性型STAT5を導入したものでも、細胞数がある程度回復し、γδT細胞の分化が見られた。また、この時TCRγ遺伝子のV-J組換えも確認された。以上の結果より、IL-7Rのシグナル伝達分子の1つであるSTAT5がTCRγ遺伝子のgermline転写を誘導し、γ遺伝子座のrecombinaseに対するaccessibility上昇させV-J組換えを誘導するという可能性が支持された。
|
Report
(1 results)
Research Products
(4 results)