• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

分子シャペロンによるT細胞受容体の発現調節機構の解明

Research Project

Project/Area Number 10172229
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

小安 重夫  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (90153684)

Project Period (FY) 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1998: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
KeywordsT細胞 / 温度感受性変異 / SH2ドメイン / TCRζ / シグナル伝達
Research Abstract

T細胞受容体(TCR)を介したシグナルには、TCRζサブユニットのリン酸化とそれに結合するチロシンキナーゼZAP70が重要な役割を果たす。ZAP70はCD8欠損症の責任遺伝子であるが、本年度我々はCD8欠損症の患者の解析をする機会があり、この患者のZAP70遺伝子がヒトの疾患では珍しい温度感受性変異を持つことを見いだした。2つのZAP70遺伝子座は共にミスセンス変異を持ち、その結果、低温では安定であるが、常温では合成直後に速やかに分解する。我々が見いだしたミスセンス変異は、1個所が2つのSH2ドメインの間のプロリンがグルタミンに置換された変異(P80Q)であり、もう1個所はキナーゼドメインの中のXIドメインと呼ばれる部位のメチオニンがロイシンに置換された変異(M572L)であった。温度感受性を決定する要因を解析するために、in vitro合成系を用いてタンパク質を合成した後にさまざまな温度でその安定性を検討した。M572L変異体の場合にはそのキナーゼ活性も測定した。すると、M572L変異体は30度Cにおいては比較的安定に合成されたが、その酵素活性が低下していた。一方P80Q変異体の場合はこの変異が2つのSH2ドメインの間にあることから、温度の違いによって、リン酸化されたζサブユニットへの結合活性に差が見られる可能性が考えられた。そこで、ζサブユニットの最も膜近傍のアミノ酸配列を持つ合成リン酸化ペプチドを用い、さまざまな温度における結合活性を測定した。その結果、P80Q変異体は一旦30度Cで合成された後は37度Cに温度を上昇しても結合能を失わないことが明らかになった。従って、P80Q変異体の場合には、タンパク合成の過程、特に折り畳み過程が温度感受性であると考えられた。現在、ZAP70の折畳みにかかわるシャペロン蛋白質の解析を進めている。

Report

(1 results)
  • 1998 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Katamura, K., et al.: "Existence of activated and memory CD4^+ T cells in peripheral blood andtheir skin infiltration in CD8 deficiency." Clin.Exp.Immunol.115. 124-130 (1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] Suzuki, H., et al.: "Positive selection of CD4^+ T cells by TCR-specific antibodies requires low valency crosslinkin: Implications for repertoire selection in the thymus." Eur.J.Immunol.28. 3252-3268 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] Ivanov, I.B., et al.: "Adhesion energy of human T cells to adsorption layers of monoclonal antibodies measured by the film trapping technique." Biophys.J.75. 545-556 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] Matsuda, S., et al.: "T lymphocyte activation signals for interleukin-2 production involves activation of MKK6-p38 and MKK7-SAPK signaling pathways sensitive to cyclosporin A." J.Biol.Chem.273. 12378-12382 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report

URL: 

Published: 1998-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi