• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

クロマチン構造を介した転写調節機構の解明

Research Project

Project/Area Number 10173226
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionNational Institute of Genetics

Principal Investigator

太田 力  国立遺伝学研究所, 細胞遺伝研究系, 助手 (10290892)

Project Period (FY) 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 1998: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywordsクロマチン構造 / 転写 / SWI蛋白質複合体 / 核マトリックス
Research Abstract

1. 研究目的:
真核生物のゲノムDNAは生体内では、ヒストンと結合しクロマチン構造をとっている。従って、多くの生体反応は以下の2つのステップを経て行われると思われる。(1)まず、高度に折り畳まれたクロマチンが開く。(2)次に、生体反応開始蛋白か開いたクロマチンDNAを認識し、作動する。従来の生体反応の研究は(2)のステップに関するものがほとんどで、このステップについては膨大なデータが蓄積しつつある。一方、(1)のステップに関する研究はDNAase超感受性領域の検索といった研究しかなされておらず、(2)のステップの研究に比べて非常に遅れている。真核生物の生体反応調節機構を解明する上で(1)の研究は(2)の研究同様に非常に重要と思われる。
近年、酵母を用いた遺伝学的解析から上記2つの転写反応ステップに関与するSWI遺伝子が同定された。
そこで、本研究はクロマチン構造を介した転写制御機構を生化学の手法を用いて解明することを目的とした。
2. 研究成果:
ヒトSWI蛋白質の1つのサブユニット(SWI2)の抗体を作成し、western法をアッセイ系に用いてHeLa細胞からスモールスケールでヒトSWI蛋白質の精製を行い、約80%精製のヒトSWI蛋白質複合体画分を得た。In vitroクロマチンDNA再構成系を用いて、精製したヒトSWI蛋白質複合体がクロマチン構造がもたらす転写抑制効果を解除する機能を持つことが明らかになった。
また、ヒトSWI蛋白質複合体のクロマチン構造がもたらす転写抑制効果を解除する機能にはコファクターが必要であることも明らかになった。更に、ヒトSWI蛋白質複合体は核マトリックスと結合することも明らかになった。

Report

(1 results)
  • 1998 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Usui,T: "Complex formation and functional versaltility of Mre11 of budding yeast in recombination" Cell. 95. 705-716 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] Kobayashi,M: "DNA supercoiling factor localyzes to puffs on polytene vhromosomes in Drosophila" Mol.Cell.Biol. 18. 6737-6744 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] Lin,Y: "The HBV X protein is a cofactor of activated transcription that modulates the transcription machinery and disal binding activators" J.Biol.Chem. 273. 27097-27103 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] Okamoto,T: "Analysis of the role of TFIIE in transcriptional regulation through structure-function studies of TFIIEb" J.Biol.Chem. 273. 19866-19876 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] Shinohara,A: "Yeast Rad52-dependent homologous recombination involved an interaction with a single-stranded DNA binding protein,RPA" Genes to Cells. 3. 145-156 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report

URL: 

Published: 1998-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi