• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

遺伝子転写過程のイメージングによる解析

Research Project

Project/Area Number 10174215
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

臼倉 治郎  名古屋大学, 医学部, 助教授 (30143415)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西沢 祐治  名古屋大学, 医学部, 助手 (80252229)
Project Period (FY) 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1998: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywords遺伝子の転写 / 蛋白質核酸複合体 / 低角度回転蒸着法 / mRNA / RNAポリメラーゼ / 構造解析 / 電子顕微鏡 / Open complex
Research Abstract

本研究ではプロモーターlacUV5を含む600〜1000塩基対のDNAをテンプレートとし、大腸菌より精製したRNAポリメラーゼ(以後RNAP)を用いて転写過程の形態学的側面を明らかにしようとした。その結果、RNAP/DNA複合体の構造をを明瞭に観察できた。nonspecific複合体では多くのRNAがDNAに付着するが、接触ではなく抱え込むように結合していることがわかる。また、RNAPの結合方向がまちまちであることから、DNAとRNAPとの結合には回転方向の自由度があり、mRNA合成中にRNAPが回転しながら進行している可能性を示唆している。
Open complex複合体の形態学的の大きな特徴はRNAPを頂点としてDNAが折り曲げられることであるが、よく観察すると3'側においてDNAがRNAPから出てきているところでさらに強いkinkが認められる。このkinkがプロモーターspecificであるかどうか今後の問題である。RNAPは大きなサブユニット2個と小さなサブユニット2個が重なりあった構造として見える。分子量を参考にすると明らかに大きなサブユニットはβとβ'で小さなものは相同の形をしているので二つのαサブユニットと思われる。我々の観察結果からはDNAはRNAPの2βと2αとの間に形成される大きなチャンネルを明らかに貫通している。しかし、表面からの観察であるのでRNAPの中でさらに蛇行しているのかどうかはわからない。Elongation complexでは短くて細いmRNAがβとαとの間のチャンネルからテンプレートDNAとともに出てくるところが観察されたが、RNAがプロモーターの位置を離れてしまうため、合成mRNAがRNAPの3'側の入り口か5'側の出口から出てくるのかは未だ確認していない。

Report

(1 results)
  • 1998 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Seno K.: "A possible role of RGS9 in phototransduction:A bridge between the cGMP-phosphodiesterase system and the guanylyl cyclase system." J.Biol.Chem.273. 22169-22172 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] Hirako,Y.: "Cleavage of BP 180,a 180kDa bullous pemphigoid antigens,yields a 120 kDa collagenous extracellular polypeptide." J.Biol.Chem.273. 9711-9717 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 臼倉治郎: "バイオイメージング" 共立出版(株), 266 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report

URL: 

Published: 1998-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi