• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

花芽のメリステムにおける細胞間相互作用の解析

Research Project

Project/Area Number 10182216
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

後藤 弘爾  京都大学, 化学研究科, 助手 (00251489)

Project Period (FY) 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 1998: ¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Keywordsアラビドプシス / 細胞間相互作用 / 花 / 形態形成 / メリステム
Research Abstract

植物の発生過程における組織・器官の分化の決定には、細胞系譜よりも細胞のおかれている位置が重要な要因であると考えられている。発生における位置情報は細胞間相互作用によって与えられる場合が多い。そこで私は、植物細胞の発生分化を規定する位置情報を与えるものとして、細胞非自律的に働くタンパク質に着目し研究を進めている。このように細胞非自律的に働く、すなわち遺伝子が転写される細胞以外においても機能するタンパク質の候補として、PISTILLATA(PI)、APETALA3(AP3)、TERMINAL FLOWER1(TFL1)を取り上げ、これらの分子について、以下の研究結果を得た。
1) 本来の発現領域とは異なる、L1層のみに各遺伝子を発現させた結果、それぞれの遺伝子の突然変異形質を相補した。つまり、細胞非自律的に働くことを明らかにした。
2) これらの遺伝子がコードするタンパク質に標識をつけ、細胞レベルでの局在を調べたところ、PI、AP3は発現している細胞からは移動しないことが、TFL1は隣接する細胞層に移動していることが明らかになった。

Report

(1 results)
  • 1998 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Kato, Horima, Goto: "CENTRORADIALIS/TERMINAL FLOWER a Gene Homolog in N.tabacur a Determinate Inflorescence Plant" Journal of Plant Research. 111. 289-294 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 後藤弘爾(分担): "植物の生長-遺伝子から何が見えるか-「花の形を決める遺伝子」" クバプロ, 169 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report

URL: 

Published: 1998-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi