Project/Area Number |
10680480
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
エネルギー学一般
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
金 紅光 東工大, 資源化学研究所, 助手 (40293055)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石田 愈 東京工業大学, 資源化学研究所, 教授 (10016735)
|
Project Period (FY) |
1998 – 1999
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1999)
|
Budget Amount *help |
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 1999: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 1998: ¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
|
Keywords | フュエルNOx / NH3分解 / 環境プロセス |
Research Abstract |
石炭ガス化においては、石炭中の窒素化合物が主にNH_3に転換され、ガスタービン燃焼器内の燃焼過程でFuel NO_Xに転換する。本研究で提案した新しいプロセスは、燃焼後生成したNO_Xを大量の排気ガスから脱硝する従来のプロセスと異なり、Fuel NO_X源のアンモニア(NH_3)を対象として、システムの上流(燃焼器の前、石炭ガス化炉の出口か脱塵装置)から除去することで、新しい脱硝プロセスに繋がる。そこで、本研究では、石炭ガス化燃料中のNH_3の固体金属酸化物による酸化に注目して、NH_3を燃焼前除去する。 固体粒子(NiO/YSZかNiO/NiAl_2O_4)を固定層型反応器中に充填し(50g)、NH_3(5000ppm)ガスを2000ml/minで導入した。反応器出口ガス中にN_2は観察されたものの、H_2は検出されなかった。したがって、NH_3はN_2に変換されるのが、NO_Xが生じないことが実験により確認された。その理由として、873KでNH_3の酸化反応が進むが、この温度ではNO_Xの生成温度より低いためである。 次に固体粒子が水素による還元雰囲気でNH_3のと接触した際、還元反応が進むとともに水素濃度が増加していく。かつ、還元中窒素の濃度が分解反応によって、高く、その後も、NH_3が継続して分解されていることが明確した。ここでは、NH_3は分解反応により、N_2とH_2に変換されて、非常に高い分解率98%が得られた。
|
Report
(1 results)
Research Products
(5 results)