• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

抗原プロセッシング酵素によるTh分化の調節

Research Project

Project/Area Number 10770140
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Immunology
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

前川 洋一  徳島大学, 医学部, 助手 (10294670)

Project Period (FY) 1998 – 1999
Project Status Completed (Fiscal Year 1999)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 1999: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 1998: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywordsカテプシン / 抗原プロセッシング / Th分化 / インバリアント鎖 / カテブシン / Th1 / Th2 / リーシュマニア症
Research Abstract

1.Th分化機構の解析に有用なリーシュマニア原虫感染モデルにおいて観察された、カテプシンB特異的阻害剤CA074によるTh2への分化抑制とTh1への分化促進作用は、卵白アルブミン免疫マウスにおいても同様の現象が観察された。このことからカテプシンB阻害剤の作用は普遍性を持っていることが明らかとなった。そのためカテプシンBは、Th2型免疫応答を誘導する抗原の分解処理、もしくはTh2型を誘導するような抗原処理に係わっている可能性が示唆された。
2.卵白アルブミン免疫マウスにおいて、カテプシンD阻害剤ペプスタチンA投与によりTh1・Th2の両タイプの免疫応答の抑制作用が観察された。この現象は、リーシュマニア原虫感染モデルにおいても観察された。これは非特異的な免疫応答抑制ではなく、また内在性抗原に対する免疫応答を抑制するものでもなかった。ペプスタチンAによる外来性抗原特異的な免疫応答抑制作用を詳細に検討したところ、MHCクラスII分子と会合し、MHCクラスII分子の粗面小包体からリソソームへの細胞内輸送を担うインバリアント鎖の分解を抑制するためであることが明らかとなった。すなわち、インバリアント鎖分解の抑制によって抗原ペプチドのMHCクラスII分子への結合が抑制され、そのため抗原特異的Tリンパ球が効率よく活性化されないためであると考えられた。現在、カテプシンDはインバリアント鎖の分解だけでなく外来性抗原の分解処理にも関与していることを見出している。
3.以上のことより、抗原提示細胞内のリソソームに存在する蛋白分解酵素・カテプシンは、免疫応答調節分子として働いており、その機能には違いがあることが明らかとなった。

Report

(2 results)
  • 1999 Annual Research Report
  • 1998 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Tiangian Zhang: "Lysosomal cathepsin B plays an important role in antigen-processing,while cathepsin D in the degradation of the invaliant chain in OVA-immunized mice"Immundogy,in press. (2000)

    • Related Report
      1999 Annual Research Report
  • [Publications] Sakai,Tohru: "Expression and role of heat shock protein 65 in macrophages during Trypanosoma cruzi infection:Involvement of heat shock protein of apoptosis of macrophages." Microbes and Infection,in press. (1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] Sakai,Tohru: "DNA immunization with Plasmodium falciparum serine repeat antigen:Regulation of humoral immune response by coinoculation of cytokine expression plasmid." Parasitology International,in press.(1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] Maekawa,Yoichi: "Switch of CD4 T cell differentiation from Th2 to Th1 by treatment with cathepsin B inhibitor in experimental leishmaniasis." J.Immunology. 161. 2120-2127 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] Sakai,Tohru: "Unresponsiveness of CD48 thymocytes to lectin stimulation in LEC mutant rats." Immunology. 95. 219-225 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] Bachelet,M.: "Handbook of Experimental Pharmacology,vol.136 Vaccines" Springer-Verlag, 23 (1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 姫野國祐: "Annual Review 免疫 1999" 中外医学社, 9 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report

URL: 

Published: 1998-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi