Project/Area Number |
10770205
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
内科学一般
|
Research Institution | Kitasato University |
Principal Investigator |
穂坂 茂 北里大学, 医学部, 講師 (80209220)
|
Project Period (FY) |
1998 – 1999
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1999)
|
Budget Amount *help |
¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 1999: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 1998: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
|
Keywords | 多発性筋炎 / サイトカイン / IL-15 / 免疫組織染色 |
Research Abstract |
平成10年度において確認された未治療多発性筋炎(PM)患者の筋組織のIL-15蛋白発現を遺伝子レベルで確認するべく以下の実験を行った。 1.In Situ ハイブリダイゼーション:ヒト胎児骨肉腫細胞(CCL-136)から得たRNAをテンプレートにIL-15のRT-PCRを行い、PCR産物をダイレクトシークエンスし、senseおよびanti-senseのIL-15のRNAプローブを作成した。RNAプローブはジコキシゲニン標識をし、non-RIによる検出を試みた。 2.結果:健康成人筋肉組織には、IL-15の発現は見とめなかった。PM患者筋組織では、マクロファージと細胞浸潤の強い部分の変性筋細胞にIL-15のシグナルを見とめた。細胞浸潤を認めない部分の筋細胞にはIL-15の発現は認めなかった。 3.考察:今回の実験により、PM筋組織におけるIL-15発現を蛋白および遺伝子レベルで確認し、その発現は浸潤マクロファージおよび変性筋細胞に認められた。以上によりIL-15がPMにおける筋組織での炎症細胞浸潤に関与している可能性が強く示唆された。IL-15の制御がPMの新たな治療法の開発に寄与するものと考えられる。
|