重粒子線照射による細胞死とcdc2 kinase活性のLET依存性についての研究
Project/Area Number |
10770460
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Radiation science
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
福島 祥子 日大, 医学部, 助手 (30297816)
|
Project Period (FY) |
1998 – 1999
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1999)
|
Budget Amount *help |
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 1999: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 1998: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
|
Keywords | 重粒子線 / 細胞生物 / 細胞周期 / アポトーシス / cdc2 kinase / 細胞死 / LET |
Research Abstract |
p53 statusの異なるヒトリンパ芽球系細胞(TK6,WI-L2-NS)でのγ線、粒子線照射後の細胞周期動態とp53蛋白の誘導量の変化および放射線誘導apoptosisについて比較検討した。 (細胞周期動態)粒子線照射後のG2 blockに関しては、集積量とM期進入までの時間延長についてLET依存性があるとされているが、我々の結果においても炭素線照射によりいずれの細胞でもγ線に比較してG2 arrestの増強がみられた。 (p53蛋白)TK6(wild-type p53)とWI-L2-NS(mutant-type p53)で照射後のp53蛋白量の変化を調べた。TK6では照射後p53蛋白が増加し、かつ線量依存性の増加がみられた。p53DNA binding siteに変異のあるWI-L2-NSでは、非照射群ですでにp53の強発現を認め、γ線、炭素線いずれの照射においても蛋白量の変動は認められなかった。またいずれの細胞でもγ線と炭素線両照射群について著明な差を認めなかった。 (放射線誘導apoptosis)TK6ではγ線照射群に比べ炭素線照射群の方がapoptosisを起こしやすい傾向がみられ、WI-L2-NSではapoptosis誘導率はかなり低く、1.5Gy照射ではγ線、炭素線のいずれでも数%以下であった。p53のDNA binding siteに変異のある細胞は照射後のG1 arrestを起こさないだけでなく、apoptosisへの進行も妨げられることが通常のγ線照射において報告されているが、炭素線照射によるapoptosisにおいても、その誘導経路にwild-type p53の強い関与があることが示唆された。
|
Report
(1 results)
Research Products
(1 results)